クリエイター

nysta o gnola ニスタオグノラ
nysta o gnola ニスタオグノラ
季節ごとに自然界がみせるたくさんの物語を、糸にまつわる手仕事を通して表現しています。
一本一本の草花が大きな草原を作り出すように、一本一本の糸に思いを込めて制作しています。
nystaは“糸を巻く”、gnolaは“ハミングする”の意味を持つスウェーデン語です。
人間がものを作り出す時間が、穏やかなハミングと供にあることを願い、道具や素材から手で作ることを基本にした手仕事を目指しています。
藤原 洋人
東京芸術大学美術学部工芸科鍛金専攻卒業
東京芸術大学大学院美術研究科木工芸専攻修了
在学中、2007年 藤野賞、2010年 原田賞 受賞
2011年春より、nysta o gnolaの活動を開始する
藤原 真子
多摩美術大学生産デザイン科テキスタイルデザイン卒業
スウェーデン カペラゴーデン工芸学校テキスタイル科に留学し、生活に密着したもの作りを学ぶ
帰国後、オーガニックレストラン勤務、アンティークショップ勤務、アクセサリー製作等の仕事を通し、表現方法を模索
年に一度のペースで糸仕事の展示をする
2011年春より、nysta o gnolaの活動を開始する
monshirochou no ohiruyasumi – ear hook
10cm × 4cm
chou no wa – necklace
38cm
ito no mi – brooch
7cm × 3cm
nysta – bag
20cm × 11cm (紐部分110cm)