
プレミア和歌山展好評開催中!
和歌山県の良いものばかりを集めた「プレミア和歌山展」が本日よりスタートしました。
和歌山と言えば徳川御三家のひとつ紀州。歴史深い工芸が多数息づいています。
今回の「プレミア和歌山」は、その中でも特に評価が高いものを集めてご紹介しているプロジェクトです。
ぜひ、店頭で実物をご覧ください。
紀州松煙 彩煙墨
12種の色彩が楽しめる墨。日本画の新たな絵の具として注目の品です。
体験交流工房わらし 保田紙
原料からすべてを有田町清水で製作。天日干しの際につく、板目がユニーク。
紀州御殿てまり
かつて武家の御姫様が愛した華やかなてまり。繊細な技術がそのまま今も引き継がれています。
セレネ 紀州備長炭(棒炭)
樹の姿そのままに焼き上げた備長炭。スタイリッシュなインテリアとしても活躍します。
虹の木工房 立木染アクセサリー
木に染料を染みこませ、木とも石ともつかない不思議な質感を生み出しています。
文左 紀州ひのき 縁起物
八咫烏、酉、午などをモチーフにした縁起物。つついては揺れて戻る、絶妙なバランスで仕上がっています。
橋本漆芸 蒔絵のステーショナリー
徳川ゆかりの地ならではの高い蒔絵の技。USB、ルーペ、本革ボールペンなどに活かされています。
展示は11/12(火)まで。みなさまぜひお越しください。
write by mori