読みもの

-

新商品のご紹介【山崎金属工業 ペーパーナイフ】

◇ It’s new!! ◇
山崎金属さんのペーパーナイフ

かわいいペーパーナイフが店頭に並びましたよ!!
こちらは山崎金属さんの国内ブランドYAMACOから。

ブルーのアクセントはスワロフスキー社製。
サイズは12cm弱と小振りのため、
日本の郵便サイズに使い易いですね♪

1点ずつ白いお箱に入っているので
ギフトにもぴったり!
手帳に挟んで持ち歩けますし、
ブックマークとしても使えそうです♪

fusa.

-

KORINDOグラススティックスがBegin Best10に選ばれました!

Korindo(福井県越前漆器)のグラススティックスがBegin Best10に選ばれました!

日本一のメガネ産地、かつ歴史深い漆器の街で生まれたメガネ素材のお箸は、今までにない不思議な魅力があります。

monova店頭に全種類ご用意がございますので、ぜひ実物をご覧ください。

 

-

新商品のご紹介【クリエイターKeiFerida】

♢It’s new!!♢
KeiFeridaさんのビーズ刺繍小物

古くから伝わる、ビーズやスパングルを1枚1枚縫いとめる

オートクチュールの手仕事を現代のスタイルに合わせて

デザイン、制作されています。

写真は、小花柄のがま口ポーチとちょうちょのブローチ。

大人の女性が日常のワンポイントに楽しめるような、

ちょっとした贅沢気分をお届けします♪

店頭には色違いなど他にも繊細な美しい小物が並んでいます‼︎

fusa.

-

『精霊が宿る、とくべつな小家具展』開催中です!

19日木曜より、彫刻家・吉村貴子×西川材木工メーカー・サカモトによる
『精霊が宿る、とくべつな小家具展』がスタートしました。

私、かねてから、「クエリエイターさんとメーカーさんのコラボレーション展示がしたい!」と
考えておりました。
「静かに語りかけ、自然に寄り添う。」そんな言葉がぴったりの吉村さんとサカモトさん。
「吉村さんの彫刻がサカモトさんの家具に取り付いたら、きっと素敵に違いない!」
勝手に妄想は進み、両者を巻き込むこととなったのです。

 

 

今回の目玉家具は、なんと言ってもドアとチェスト。
取っ手やつまみ部分に、吉村さん作品が取り付いているのです。

 

DSCF0250 DSCF0251

杉の葉に揺れる、おじさんのドア取っ手

 

DSCF0276 DSCF0291 DSCF0290

チェストに取り付く、おじさんのつまみ

 

 

壁掛け作品は、ひとつひとつタイトルと合わせてご覧いただきたいです!
「西川材をベースに何か作れないか?」
「サカモトの塗装サンプルがキレイだから、見せたい!」
「大きさも大小あって、色も沢山あっていいよね。」
打合せをする中で、思いがけず生まれた作品群です。

 

 

DSCF0284

 

DSCF0277 DSCF0287 DSCF0279

花器あり、メモを吊るせたり、少し仕掛けのある壁掛け作品です。

 

吉村さんの彫刻作品は、触れることが出来、仕掛けもあり、実用性もある。

「アートはちょっとわからないよ。」という初心者の方でも、気軽に眺められる

思わずふふっと笑ってしまう、かわいらしい作品です。

じっとおじさんや天使を見つめていると、なんだか話しかけられているような・・・。

日々の中で、少しでも豊かな気持ちになれる時間を持ってもらえたら嬉しいです。

***********************

 

DSCF0275

両者、それぞれ初めての試み。
会期が始まり、早速に、こうしたら・・・ああしたら・・・と
主催側でもいろんな意見が挙がっています。
皆様からの沢山のご意見・ご感想を頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

4月のサカモトさんショールーム訪問レポートはこちらから↓↓
https://www.monova-web.jp/sakamoto-houmon-report/

 

written by kawata

-

新商品のご紹介【クラフトマンハウス 干支飾り】

◇ It’s new!! ◇
クラフトマンハウスさん 干支飾り

来年の干支 午 の置物が並びました。

ご覧の通り思わず微笑んでしまう楽しげな表情のお午さんたちです。

大きいものや窯違いで色や表情、姿の違うものなどがございます。

笑う門には福来る・・とも言いますし、干支のお午さんを見るたびに

微笑んでいたら福でいっぱいになりそう♪

他にも猫好きさんに好評の置物など店頭はにぎやかです

!! fusa.

-

木のおもちゃ 飛鳥工房展

現在開催中の、飛鳥工房さんによる「木のおもちゃ飛鳥工房展」と

先週開催した「つるつるマイスプーン作り」のご紹介します♪
    
佐賀県にある飛鳥工房さんが木のおもちゃを作るきっかけとなったのは、
娘さんの為に作った木の木馬。

    
スベスベで触り心地が良いだけではなく、赤ちゃんが口に入れても

安心できるようなおもちゃ作りをされています。
    
会場では実際に触ることができますのでどんどん触って見て下さいね!
    
では展示されてるおもちゃの一部をご紹介!!
    
01_asuka
こちらはキッカケとなった木の木馬。
    
04_asuka
木のオセロは見た目も可愛く、立ち止まって展示品で遊ばれるお客様も!!
    
03_asuka
大人が楽しめるiPhoneを中に入れて使うテレビ。
木のテレビで見るのはまた一味違います♪
    
    
    
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – *
    
連動企画で、9月7日(土)、8日(日)には木のスプーンを作るワークショップも開催されました。
こちらは大変好評で、2日目の午後には途中で受付終了に!!
たくさんのご参加ありがとうございました!!
10_asuka
    

09_asuka

    

08_asuka
木のスプーンを磨いてる最中はみなさま夢中で黙々と磨いていました!
最後は布にくるみをくるんで潰して出た油でツヤをだして完成です。
    

11_asuka
ぎゅっと潰した時にくるみからじわ~っと出てくる様子は見てて感動ものでした(^^)
    
    
今回のワークショップで作ったマイスプーン大事に使って下さいね♪
    
kondo

-

monovaのモノゴコロ通信 vol.10

< 関連リンク >
【現在開催中の展示】
木のおもちゃ 飛鳥工房展
    
【次回開催予定の展示】
精霊が宿る、とくべつな小家具展
    
======================================

商品に関するお問い合わせ等、ございましたらお気軽にどうぞ。
monova tel.03-6279-0688

======================================

vol.10 2013.9.14日発行

-

9/8 新商品のご紹介【ルボア hmny casual】

ルボアさんのhmny casual.ラインの新色♪

ブラックとグレイのみのシックな展開のシリーズに

ネイビーとブラウンが新登場。

    
革ってなんとなく傷が付かないように・・と

こわごわ触ってしまったりするのですが、

こちらはcasual.というように、手でくしゃっと握ってもへっちゃら♪味わいなんです。

見た目は徹底的にシンプル!!中身は機能的。

きっと!色や形、素材感を楽しんでお使いいただけます。

ルボアの林社長によれば、NYではネイビーが人気があったとか!

monovaでも今、ネイビーがモテモテのよう
現在のルボアコーナーは、女子の注目度がupしています;)

fusa.

-

「つるつるスプーンを作ろう!」ワークショップのお知らせ

「つるつるスプーンを作ろう!」ワークショップのお知らせです!!
自分の手でつるつるのスプーンを磨き上げるワークショップが今週の土日に開催します(^^)

やすりで磨いて、くるみのオイルで自分好みに磨いてできあがりです!

    
予約は不要で随時受け付けしてます。
ぜひ自分だけのオリジナルスプーンを作ってみてくださいね♪

kondo

    
※所要時間は30~90分。
開催日時:9/7(土)、9/8(日)10:30~19:00

お1人様¥1,500

-

Gift Show 2013秋 参加メーカー一覧

9/4、9/5、9/6 東京インターナショナルギフトショーに参加するmonovaメーカーをご紹介します。

東京ビックサイトにお越しの方は、ぜひお立ち寄りください!

 

◆ 参加メーカー 一覧 ◆

株式会社アスカム      西2 2260-2269 NIPPON MONOICHI

クラフトマンハウス     西3 3161-3162 クラフトデザインコーナー

株式会社我戸幹男商店    東5 5106 山中漆器推進フォーラム

株式会社絹や           西2 2260-2269 NIPPON MONOICHI

大染工業株式会社      西2 2260-2269 NIPPON MONOICHI

株式会社槙田商店      西1 J-1154 おしゃれ雑貨&レザーグッズフェア

有限会社ミマツ工芸     西2 2260-2269 NIPPON MONOICHI

株式会社山口久乗   西3 3095 アクティブデザイン&クラフトフェア

有田焼問屋横丁    西3 3115-3120 クラフトデザインコーナー

※有田焼問屋横丁はmonovaがブースデザインを担当しております。

 

 

-

甲州織傘 槙田商店 イベント情報!

monovaの人気メーカー槙田商店の販売イベントをお知らせいたします!

山梨県の甲州織、職人さんが一点ずつ大切に作っている美しい傘に、ファンが急増中です。

たくさんの品揃えがご覧いただけますので、ぜひイベントで実物をご覧ください。

槙田商店HP: http://www.makita-1866.jp/

槙田商店monova対談: https://www.monova-web.jp/2554

 

◆販売イベント◆

渋谷ヒカリエ5Fクラフトビューロー

8/29(木)~9/11(水)

 ヤマナシハタオリトラベルのメンバーとして出店します。

槇田商店の傘や、山梨郡内産地のユニークなスロープロダクトが揃います。

<ヤマナシハタオリトラベルFB>

https://www.facebook.com/YamanashiHataoriToraberu

 

◆展示会◆

東京インターナショナルギフトショー2013秋

9/4(水)~6(金)

ブース 西展示棟1F西第1ホール:Jー1154

http://www.giftshow.co.jp/tigs/76tigsinvitation/index.htm

 

rooms27

9/11(水)~13(金)

ブース 地場産エリア JIBA-31

http://www.roomsroom.com/

 

-

monovaのモノゴコロ通信 vol.9

< 関連リンク >
【現在開催中の展示】
豆盆栽のある景色展~monova2周年記念企画~
    
【次回開催予定の展示】
木のおもちゃ 飛鳥工房展
    

======================================
    
商品に関するお問い合わせ等、ございましたらお気軽にどうぞ。
monova tel.03-6279-0688
    
======================================
    
vol.9 2013.8.24日発行