
「暮らしに寄り添う 端正で自由な箱家具 展 Vol.2」 開催中です!
暮らしに欠かせない収納アイテム。大きなものは設置をする場所が決まってしまったり、移動が大変だったり。
今回ご紹介している木製ユニット家具「V-TISS LIGHT」は、独立した箱型の収納を自由に組み合わせることで、ベッドサイドのちょっとしたチェストとして、書斎の棚として、高さを抑えてTV台など、様々なお部屋間取り、コーディネートに合わせた使い方ができます。
春から新しいお家へお引越しをされる方や、学校や職場が変わり、新たな生活スタイルに合わせた収納が欲しいという方などにも、是非取り入れていただきたい便利で美しいインテリアです。
空間にすっと溶け込む、極薄で端正なデザイン
ボックスユニットの板厚はわずか薄さ8mm。
「技術とアイデアのトーマ」と称される家具・建具のメーカー、(株)トーマが独自開発した「Vカット工法」で、アルミを内装させた板にV型の切り込みを入れ、90度に折り曲げてつなぎ合わせることで、どこから見てもネジや穴がなくシャープな角部を持った仕上がりを実現。アルミの効果で、この薄さでも撓まず、10kgの重さにも耐えられます。
上下に組み合わせた時に落下やズレが起きないのか、と心配になりますが、V-TISS LIGHTは付属の固定パーツが用意されており、つなぎ合わせることでズレを気にせずにお使いいただけます。
また、昨年からカラーバリエーションも増えて、よりお部屋に合わせたコーディネートが楽しみやすくなりました。
単色で揃えても素敵ですが、いくつかの色を合わせても相性がよく、組み合わせを楽しむのも人気です。
<展示会の様子>
▼壁面に取り付けられる「ハーフ浅型」タイプ
付属の石膏ボード用の小さなビスで固定することができます。ビスで止めた突起にボックスをかける形になるので、取り付け、取り外しもとても簡単です。
▼組み合わせを自由に変えて、スペースに併せた様々な収納に。
▼扉タイプ、引き出しタイプの収納ユニットもあり、はめ込み式で欲しいところに組み合わせができます。
展示会の会期は3月31日までとなりますが、2020年度から常設展示として引き続き製品をご覧いただくことができます。
組み合わせタイプを多数ご紹介しておりますので、是非店頭でご覧になりシミュレーションにお役立てください。
【株式会社トーマ 概要】
1927年創業。奈良で92年の歴史を持ち、住宅のクローゼット、リビングドアなどを中心に国内製造を行う家具・建具メーカー。
木製品加工の生産技術と品質を一変させたVカット工法の開発をはじめ、創業から今日に至るまでの継続してきた技術革新や独創的な製品づくりによって、業界から「技術とアイデアのトーマ」と評価されています。 http://www.e-toma.com/
-開催概要-
会 期 :2020年1月30日(木)~2020年3月31日(火)
1月30日~1月31日/10:30 – 19:00 2月1日~3月31日/10:30-18:30
水曜定休 入場無料
会 場 : monova gallery
場 所 : 東京都新宿区西新宿3-7-1 リビングデザインセンターOZONE 4階
主 催 :株式会社トーマ
Written by iwashita