
5/16 新商品のご紹介【安比塗漆器工房】&【工房 寿限無】
現在岩手県ブースは安比塗り(あっぴぬり)の漆器を制作されている“安比塗漆器工房”とあけびでカゴやバッグなどを制作されている“工房 寿限無”をご紹介しております。
【安比塗漆器工房】
まず安比塗りとは?
岩手県の北に位置する安代という古くからの国内有数の漆採取地から採れた漆を使った漆器です。
この漆は、透明度・発色ともに良く、硬度に優れた堅牢な品質を特長としています。
このような特徴の漆なので、丈夫で使いやすい漆器なんです!
最初はマットな質感ですが、使い込むことによって艶がでてくるので経年変化が楽しめます。
触り心地もすべすべして気持ちが良いですよ♪
二段姫重 本朱/溜
¥23,100
片口三寸 本朱 ¥13,860
カップ 本朱 ¥5,775
姫小鉢 溜 ¥5,775
【工房 寿限無】
山で収穫したあけびつるはしなやかさ、色合いなど他ではまねのできない落ち着きのある風合いを持っています。
また、アケビで作られた製品は100年は使えるほどに丈夫という特徴もあります!
カビが生えても進行しにくいので、たわしでゴシゴシと取り除くだけでOK。
ホコリもたわしでゴシゴシと落とすだけで手入れがとても簡単です。
夏にあいそうな涼しげな雰囲気♪
薄型同張手提 七寸五分(黒アケビ) ¥63,000
下駄 ¥39,900
こうしたぐちゃぐちゃーとした編み方を“やたら編み”と言うそうです!
なお、こちらは6月までの展示となっていますので、気になる方はお早めにどうぞ!!
好評の為、9月まで延長になりました!
=============================================
商品に関するお問い合わせ等、ございましたらお気軽にどうぞ。
monova tel.03-6279-0688
=============================================
written by kondo