
「久乗おりんの世界展」のご紹介!
新年あけまして、第一弾のギャラリー展示は
山口久乗さんによるおりんの展示です!
普段見られないシリーズのラインナップや
干支の午がついたり、描かれてたりしている可愛らしいおりんも。
大きな音曼荼羅にも触れる事ができます。
1/10(金)、1/11(土)にはおりんのコンサートを開催!
各日3回演奏しますので、是非聴きに来て下さいね!!
===★===★===★===★===
音曼荼羅
干支の十二支にはそれぞれの音があります。
その十二支の音全てを楽しめます。
ヘブンズベル ¥17,220
何種類もの音を楽しめるおりん。
側面の上を叩くと低い音、上を叩くと高い音。
本体を振ると中の小石がシャラシャラ。
持ったまま横にして叩くと小石と叩いた音が同時に鳴ります。
どれみりん(1オクターブ13音セット) ¥283,500
ドレミの鍵盤の順番に吊るして自由に奏でられます。
凛(CD) ¥2,300
おりんを使用して奏でられた音楽が収録されているCD。
ギャラリー内で流れているので、ぜひ聞いてみてくださいね。
こころりん 干支飾り 午 ¥31,500
通常のこころりんの天辺に午の飾りと、午の音に調律してあるおりん。
世界屈指の金属加工技術を駆使して作られています。
おまもりん 干支飾り 午 ¥31,500
午年のプレミアム仕様なので、マレット(揆)付き。
墨色に午と馬蹄のイメージのイラストが描かれています。
リンドル&リンセンス
墨色・柄付 ¥31,500
パラジウム ¥21,000
店頭には置いていなかったパラジウムがご覧いただけます。
こちらもシンプルで美しいおりんです。
からくりてのりん お正月飾り ¥94,500
ゼンマイを巻くと、上に取り付けられたてのりんが
チリンチリンと鳴ります。
facebookに動画でご紹介しています。
!こちらから!
===★===★===★===★===
こちらの展示は1/14(火)までとなっております。
kondo