過去の展覧会

はじめてのはだか麦
今注目の麦食!
手軽で美味しい麦食の提案
健康食材として知られる大麦。
しかし大麦は、米の代用品として捉えられてきた時代も長く、
未なおそうしたネガティブなイメージを持っている方も多いようです。
この展示は、そうしたイメージを覆し、より手軽に身近に美味しく
国産の大麦を食べてもらおうと活動をスタートした「讃岐はだか麦本舗」の
製品をご紹介します。
「讃岐はだか麦本舗」は香川県で育った大麦の一種であるはだか麦を
使用して商品展開をしています。はだか麦は、自分の力で殻を割って
出てくることから名付けられた大麦で、外皮のないままに収穫できるのが
独自の特徴です。そしてその食べ方について試行錯誤した結果、
生まれたのが、丸ごとはだか麦本来の美味しさが伝わる「玄麦」で食べるという発想です。
この展示では、はだか麦の特徴をパネル等で伝えるとともに、麦食のレシピを紹介します。
.
■讃岐はだか麦本舗 紹介■
明治21年創業の香川県の歴史ある精麦会社である高畑精麦株式会社が2014年に
大麦の一種であるはだか麦のPRを目的に立ち上げたブランドです。
1児の母でもある店主の高畑実代子さんが、素朴なはだか麦の魅力を活かした
手軽に美味しく食べられる麦食の提案を目指し、日々奮闘しています。
2015年2月には東京の展示会に初出展し、大好評を得ました。
地元、香川県でもマルシェに参加する等、地域に根ざした活動も実施中です。
.
http://www.hadakamugi.jp
.
.
会 期 : 2015年5月14日(木)~2015年5月26日(火)
10:30 – 19:00 / 水曜定休 入場無料
会 場 : monova gallery
東京都新宿区西新宿3-7-1
リビングデザインセンターOZONE 4階
主 催 :讃岐はだか麦本舗
協 力 :Japan creation space monova
==============================
<掲載一覧>