ギャラリー

2024年10月21日

【桂雛】雛人形展示販売会 ~古典からモダンまで。ご希望を伺いながら多彩な雛人形をご提案~

 

大人になっても飾り続けたい、うつくしい雛人形

1926年(昭和元年)に創業した桂雛(かつらびな)は、三代目の雛人形作家、小佐畑孝雄(こさはた たかお)氏が雛人形の製作を手掛けています。桂雛では200以上のパーツを組み合わせながら一貫して手作りで行っており、その製造法や技法が高く評価され、茨城県郷土工芸品に指定されました。伝統を守りながら、モダンなインテリアとも調和するアートとしての雛人形を確立し、現在に至っています。

今回は事前予約制にて、お客様のご希望を丁寧にお伺いいたします。生地のお持込みによるオーダー、既製品からの一部仕様変更等のご相談も承れます。様々な組み合わせから、お好みの雛人形を一緒に探してみませんか。

初節句等のお祝いにはもちろん、大人も楽しめるインテリアアートとしても選ばれています。ぜひご覧ください。

 

 

<作家プロフィール>

小佐畑 孝雄 氏 (有限会社 桂雛 代表/雛人形作家)
1972年茨城県生まれ。東京電機大学入学後に駿河雛人形師、牧田哲也氏に師事。
1995年には、桂雛創始者小佐畑喜士氏(初代:桂雛喜凰)と二代目小佐畑初江氏に師事し、1996年に三代目として桂雛喜凰を襲名。日本の伝統的な色彩や文様をベースに、新たなデザインを取り入れ、すべての工程を一貫して制作した雛人形は、国内外の多くの人々を魅了している。
主な作品に、2015年、駐日エストニア共和国大使館の雛人形を制作。2016年、日本・ベルギー国交150周年記念の雛人形を制作。2020年、雛人形「京十番親王/本場結城紬:緑の山」を制作し天皇陛下へ献上。

 

 

<雛人形>  ※お取扱などの詳細はお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

<開催概要>

日時 : 2024年10月31日(木)~ 2025年1月14日(火)10:30~18:30 (最終日は15:00終了/水曜日休館)※会期延長
会場 : monova (東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー5階)
主催 : 有限会社桂雛・monova
※ご相談は事前予約制とさせていただきます。

 

【事前申込方法】
お名前・ご住所・電話番号・メールアドレス・ご来場人数・ご希望日時を明記の上、メールにてお申込みください。
※翌日など直近の予約を希望される場合はご相談ください。
monova受付でもお申込可能です。状況により日時を調整させていただく場合がございますので、どうぞご了承ください。

申込先メールアドレス:info@monova-web.jp
※メールの件名に「雛人形相談申込」とお入れください。