過去の展覧会

広島・熊野町 化粧筆のシンカ 展
伝統×伝統
熊野筆と越前漆器の融合
「熊野筆」で知られる広島県熊野町で、伝統の技法を大切にしながら工夫を重ね、使い手に寄り添った筆づくりに取り組んできた中村製作所。
長年、主要化粧品メーカーブランドでの化粧筆の生産で培われた経験と、独自の技法を活かし、オリジナルの化粧筆:“LADY N”シリーズを制作しています。
肌に当てた時の感触、お手入れのしやすさ、敏感肌の対応など、「美」への悩みや願いに応じた化粧筆です。本展示では、そんな中村製作所の熊野筆の伝統と、越前蒔絵の伝統がコラボレーションした製品を新たに発表します。
【展示内容】
「花」・ 「日月」 (新作)
熊野筆と越前蒔絵、2つの伝統がコラボレーションした新作。携帯に便利な、穂先をしまえるタイプの筆です。漆塗りの軸部分は1930年創業の漆器メーカー:山久漆工が手がけます。しっとりと蒔絵が浮かび上がり、風格ある仕上がりになっています。
「LADY N シリーズ」
シリーズによってコシや肌あたりが少しずつ異なり、使う方のニーズに合うものがきっと見つかります。獣毛と最新の化学繊維を混毛したり、化学繊維のみで作ることによって、品質と使い勝手の良さの両立を実現しています。
【チャリティー活動】
2018年7月の豪雨の影響で熊野町も大きな被害を受けました。今回、この展示では少しでも早い復興を祈願して、展示品をご購入頂いた売上の一部を熊野町へ寄付します。
【株式会社 中村製作所 概要】
広島県熊野町に1953年創業。日本最大の筆の産地である地域とともに筆金具の製造を開始し、後に金属加工の精密技術と伝統的手法を融合させた筆作りを行う。創造・表現の道具として使ってくださる方々の立場になって、心地よく使い続けられる信頼性のある商品作りをすることを大切にしております。
http://www.kumano-nakamura.jp
-開催概要-
会 期 : 2018年9月6日(木)〜2018年9月18日(火)
10:30 – 19:00/最終日は17:00迄 水曜定休 入場無料
会 場 : monova gallery
場 所 : 東京都新宿区西新宿3-7-1 リビングデザインセンターOZONE 4階
主 催 :株式会社中村製作所
<掲載一覧>(全9件)
======================================
・Yahoo!ロコ
・朝日新聞デジタル
・BIGLOBE旅行
・パナソニック おでかけ旅ガイド
・ニコン すぽっとサーチ
・J:COM ZAQおでかけガイド
・トラベルバリュー
・大東建託 進化する暮らし
・Walkerplus
【3/22~】好評につき継続開催中:日本最小クラスのミニウォレット「Minitto/ミニット」特別販売会 & 歴史展
【初公開】琉球ガラスのアートプロダクト「gajullla」誕生 ~monovaにて展示会初開催~
【藤木伝四郎商店】樺細工の技巧 〜Handwork with cherry bark〜
【桂雛】雛人形展示販売会 ~古典からモダンまで。ご希望を伺いながら多彩な雛人形をご提案~
【5/30~6/25 開催】「日本工芸堂」特別展示販売会 ~WEBショップ「日本工芸堂」厳選~
【ミマツ工芸】 MIMATSU CRAFT 〜NENRIN CLOCK 紡ぐ〜
「2024 玉川扇子 SENSUxSTYLE 展」~新作をいち早くご紹介~
「京友禅のガラス皿 ~あらたな和の器〜」~京友禅の美をテーブルの上のおもてなしに~
【1/4~3/12 開催】洗練された伝統美「桂雛 雛人形展示販売会」~古典からモダンまで。新作を含む多彩な雛人形をご紹介~