過去の展覧会

生活と工芸展~奥会津の手仕事~
日々の暮らし×會津ブランド
奥会津の自慢を集めました
会津には会津の時間が流れています。豊かな自然や歴史的な建造物も多く残り、今も日常に溶け込んでいます。
そしてその毎日の暮らしのなかで育まれた工芸の数々。この展示では、福島県会津地方でも奥会津の生活工芸品をセレクトしました。
国の伝統的工芸品に指定された昭和村の「からむし織」や、三島町の「奥会津編み組細工」をはじめ、四季折々の風土と歴史的背景から、長年にわたって受け継がれてきた技術と卓越した作品を揃え、ご紹介します。
いま自分たちが使っているもの、使いたいものを通じて、会津の良さを等身大で伝えようという企画展です。是非、ご来場のほど、よろしくお願い致します。
【展示内容】
◆昭和村/道の駅 からむし織の里しょうわ奥会津昭和村
「からむし織」の着尺、帯、ストール、アクセサリーなどの製品
◆三島町/奥会津三島編組品振興協議会
山ぶどう、マタタビ、ヒロロなどを使った「奥会津編み組細工」の製品
◆金山町/またたび工房 癒里(ゆとり)
またたびで作った手作りのかごやざるなど
◆三島町/会津桐タンス株式会社
焼桐市松トレー、玩具などの「会津桐工芸品」
◆柳津町 木工房MEGURO
木製の子供用玩具
【會津価値創造フォーラム とは】
会津の価値を創造し世界に発信することを目的に会津地域17市町村の官民一体で取り組む地域活性化プロジェクト。ワークショップ型の研修を通じ、人材育成や工芸品等の開発、スポーツイベント、展示会等の企画運営を行っています。
-開催概要-
会 期 : 2018年2月1日(木)〜2018年2月17日(土)
10:30 – 19:00/最終日は17:00迄 水曜定休 入場無料
会 場 : monova gallery
場 所 : 東京都新宿区西新宿3-7-1 リビングデザインセンターOZONE 4階
主 催 : 會津価値創造フォーラム 生活と工芸展プロジェクトチーム
<掲載一覧>(全9件)
======================================
・Yahoo!ロコ(地域情報)
・朝日新聞デジタル
・BIGLOBE旅行
・パナソニック おでかけ旅ガイド
・ニコン すぽっとサーチ
・J:COM ZAQおでかけガイド
・トラベルバリュー
・大東建託 いい暮らしナビ
・ロコナビ
・リビング東京Web
【3/22~】好評につき継続開催中:日本最小クラスのミニウォレット「Minitto/ミニット」特別販売会 & 歴史展
【初公開】琉球ガラスのアートプロダクト「gajullla」誕生 ~monovaにて展示会初開催~
【藤木伝四郎商店】樺細工の技巧 〜Handwork with cherry bark〜
【桂雛】雛人形展示販売会 ~古典からモダンまで。ご希望を伺いながら多彩な雛人形をご提案~
【5/30~6/25 開催】「日本工芸堂」特別展示販売会 ~WEBショップ「日本工芸堂」厳選~
【ミマツ工芸】 MIMATSU CRAFT 〜NENRIN CLOCK 紡ぐ〜
「2024 玉川扇子 SENSUxSTYLE 展」~新作をいち早くご紹介~
「京友禅のガラス皿 ~あらたな和の器〜」~京友禅の美をテーブルの上のおもてなしに~
【1/4~3/12 開催】洗練された伝統美「桂雛 雛人形展示販売会」~古典からモダンまで。新作を含む多彩な雛人形をご紹介~