
11/3 新商品入荷のお知らせ-ルボア
上質な革製品、ルボアの新商品が入荷いたしましたのでご紹介いたします。
トップ画像の商品はCORGA サック。
こちらは国産豚革を使用、
色はイエロー、ブルー、ブラウンがあります。
こちらはスモールサイズのサック。
蓋の部分(人差し指あたり)に磁石が埋め込まれてて、
ピタッと閉まります。
A5ノートがすっぽり入るサイズもあります!
バラつきがちな小物類をまとめて入れておくとスマートに持ち運べますね。
CORGAのウェブページはこちら↓
http://corga.ruboa.com/colection/sack/sack/index.html
——————————————————————————————
こちらはhmnyのA4/A5/A6のポーチ。
以前からブラックのタイプのものがありましたが、グレーの色が新しく入りました。
こちらのシリーズのポーチは内側が抗菌生地、外は撥水牛革を使用。
上の写真はA6のサイズ。
携帯やカードケースなどの小物をまとめるのにぴったりです。
hmnyのウェブページはこちら↓
http://hmny.ruboa.com/colection/casual/b/b040/index.html
write by kondo
==========================================
商品に関するお問い合わせ等、ございましたらお気軽にどうぞ。
monova tel.03-6279-0688
==========================================
テレビ放映・WEB掲載のご案内
先日、パナソニック社・ラムダッシュキャンペーンの件でmonovaにテレビ取材が入りました!
以下の番組内で、キャンペーンの紹介が主となりますが、monovaについてもご紹介をさせていただきます。
TBS「オトナの!」 11/7(水) 25:55-
※11/6-15まで特別仕様品(写真左)が不在となります。
放映直後の期間、申し訳ございませんがご了承くださいますよう、お願い致します。
WEBでは、monovaとのコラボレーション経緯を紹介いただいております!
現在募集中(11/1-30)の商品は、「ブナコのテーブルランプ」
オープンキャンペーンですので、どなたでもご応募いただけます。
是非、トライしてみてください!
また、5枚刃ラムダッシュが実際に体感できるイベントも開催されております。
以下の日程で、時間は、10:00-17:00頃とのこと。
男性陣、この機会に「日本にしかできないモノづくり」を体感してみてはいかがでしょうか。
<シェーバー体感可能場所>※都内主要地区
◆11/3-4
・ヤマダ電機 新宿西口/ LABI池袋総本店/ LABI新宿東口
・ヨドバシカメラ Akiba
・ビックカメラ 新宿西口(ハルク)/ 有楽町/ 新宿東口(ビックロ)
◆11/10-11
・ヨドバシカメラ 新宿西口本店/ Akiba

11月11日(日) 輪島キリモト×サカモト 漆と西川材 家具・建築内装材ご相談会開催
漆建材の輪島キリモトと西川材のサカモトから、表情豊かな漆塗りの家具や木の美しさを活かした西川材の建具などをご提案。重厚な漆仕上げから、軽やかな木目の建具まで幅広い建材の可能性をご紹介いたします。
当日は2メーカーのスタッフが常駐いたしますので、専門的なご相談まで気軽にお申し付けください。
11月11日(日)
開催時間:13:00-18:00 / 会場 : monova
在店者 : 輪島キリモト 丸山昌幸 / サカモト 坂本幸

毎日使う心地よい「せともの」展 開催中!!
「せともの」の語源にもなった焼き物産地、愛知県瀬戸市の老舗メーカー「セラミック・ジャパン」。
海外からも高い評価を受けている焼き物メーカーの新作発表会がmonovaで行われています。
会期は10/25-11/6まで、ぜひお立ち寄りください。
*トップ画像の商品
奥 酒器だるま¥3,360 : おちょこが2つセットになった夫婦酒器、飲み口まで温まるので熱燗にぴったり。
中 楊枝だるま¥1,365 : 楊枝が手になった雪だるま型楊枝入れ、頭がフタになっています。
前 置きだるま¥1,155 : ふっくらとした雪だるまの形がしっかりと箸を支えます。
do-nabe190(小)¥5,775/IH対応¥7,875 do-nabe240(大)¥10,500/IH対応¥14,175
IH対応のスタイリッシュな土鍋。中に敷いてあるステンレス板で熱を全体に伝えます。
持ち手が内側に入るように作られている為、場所を取らず食器棚や冷蔵庫にもそのまま収納できます。
オーブン調理や、蒸し器としてもオススメ。
葉枝おき 磁器/金属/樺 ¥525~¥840 セット用パッケージ¥315
葉っぱや枝の形から生まれた箸置き。秋のおもてなしにユニークな彩りを加えます。
5点セット用の箱に好きな組み合わせで入れられるのも嬉しいですね。
星座マグ3色¥2,625
星座の大きな星の部分に透かしが入っている幻想的なデザイン。ブルーのタイプは星座部分全体が白いラインで
浮かび上がります。持ち手はやさしく微笑むムーンフェイス。
Teap(テープカッター)5色¥2,520
POPなデザインと手のりサイズが可愛らしい、陶器のテープカッター。カップのような持ち手がついているので
本体が軽くてもきちんとテープを引き出せます。陶器ならではの釉薬のグラデーションが美しいアイテムです。
湯たんぽ3色¥10,500
有りそうでなかった陶器の湯たんぽ。直径約23㎝と扱いやすいサイズ。
陶器の保温力に加え、太陽光吸収型保温・制電ニットという高い保温機能をもつ専用カバー付きです。
セラミックジャパンの焼き物は手触りや重さも「心地よさ」の大切なポイントとして、とても計算されています。
ぜひmonovaで体感してください。
Write by mori

10/22 新商品入荷のお知らせ-東京えちぜん物語
越前市のブースに新商品が入荷いたしました!
一番上の写真は柳瀬陶房の陶器。
左からまっちゃ碗、ごはん茶碗、湯のみ、汲みだし碗、ぐいのみ
渋くて味のある素敵な陶器です。
やなせ和紙
和紙っこ
和紙を水に浸して、窓などに簡単に貼れる和紙っこシリーズに
秋にぴったりの”紅葉”が入りました!
そのままペタッと貼るのもよし。
絵柄の形に切り抜いて窓に貼るのも素敵ですね。
他にクリスマスシリーズなどもあります!
やなせ和紙
干支色紙(巳)
色紙の和紙に来年の干支「巳」のイラストが描かれたもの。
壁にかけておくだけで素敵な雰囲気になりますね。
信洋舎製紙所
シルクネームカード
キラッと光る加工がしてある名刺サイズのカード。
名刺として使用するのも良いですし、
席札カードなどにも使える素敵なカードです。
紙和匠
舞妓カード
こちらは再入荷商品です!
名刺より小ぶりなサイズの可愛らしいカード。
昔、舞妓さんが名刺として使っていた和紙を
現代風にアレンジしたものです。
write by kondo
==========================================
商品に関するお問い合わせ等、ございましたらお気軽にどうぞ。
monova tel.03-6279-0688
==========================================

LOUIS VUITTON CITY GUIDEにmonovaが掲載されました。
10/15発売「ルイ・ヴィトン シティ・ガイド東京」最新2013年度版にmonovaが掲載されました。
今回で3度目の改定を迎える「ルイ・ヴィトン シティ・ガイド東京」は、首都東京のあらゆるシーンを再確認し、
およそ600のスポットを厳選。世界水準の視点からファッション、アート、デザイン、ミュージックなどの
幅広いテーマについて発信するガイドブックです。
英語、フランス語、日本語の3ヶ国語で発行され、全世界460のルイ・ヴィトン ストア及び
ルイ・ヴィトンの公式ウェブサイト http://www.louisvuitton.com/front/#/dispatch にて販売されています。
ご興味がございましたら、是非ご覧ください。

炭と自然素材のコラボ展をご紹介!
10/11より、アスカムの炭と自然素材のコラボ展が始まりました。
炭の脱臭効果と遠赤効果が活かされた商品がずらりと並んでいます!
寒くなるこれからの時期にぴったりなアイテムもありますので是非お立ち寄りくださいませ。
アルーマ
こちらの四角い木箱は、電気いらずの脱臭・芳香器。
コンセントを必要としない為、置く場所を選びません!
中に入ってる特許取得済みの炭フィルターで嫌なニオイだけを選んで脱臭し
アロマの良い香りは消さない優れモノです。
ヒノキオイルが付属していますので、購入後すぐに香りを楽しむことが出来ます。
絹と炭のウォーマー
昨年人気だった絹と炭のウォーマーに首用とボルドーの新商品が入りました!
内側に塗付された炭の消臭&遠赤効果で暖かく匂いも気になりません。
さらに、二重編み縫製の特許製法により、程良い締め具合でズレ落ちにくくなっております。
こちらの足用はパンツの下にスパッツなど履き込みたくない男性の方にもオススメです。
おなか用・足用・手首用もありますのでご自身に合わせたウォーマーを見つけてみてくださいね。
炭染Tシャツ
オーガニックコットン製の炭染Tシャツです。
こちらも消臭・遠赤効果があります!
シャツの下などに着込むと暖かく、匂いも気にならないTシャツです。
===================================
こちらの展示は10/23(火)までとなっております。
===================================
write by kondo

10/13 新商品入荷のお知らせ-KORINDO
越前漆器 KORINDOの新商品が入荷いたしましたのでご紹介します。
独楽
漆器職人が作った上品な独楽。
インテリアとして飾るだけでなく、回して遊ぶこともできます!
白檀カゴメ
左奥からフォトフレーム、箱型花器小/中
カゴ目が美しく高級感ある漆器です。
花器の中はこのようになっています↓↓
草文柄 ペンスタンド/文箱
シンプルなデザインでどこにおいても馴染みます。
草文柄 レタースタンド
草文柄 ペントレー
==========================================
商品に関するお問い合わせ等、ございましたらお気軽にどうぞ。
monova tel.03-6279-0688
==========================================
write by kondo

10/2 新商品入荷のお知らせ-槙田商店
槙田商店の新しい傘が入荷いたしましたのでご紹介いたします!
紳士物の大きい傘も入りましたのでお手にとって見て下さいね。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
まず、一番上のピンク色の傘。
この外側のピンク色の生地は見る角度によって
微妙に色が変わる先染めならではのシャンブレーの生地が使われています。
1866(イチハチロクロク)
蛙張り
内側にも布が張ってある蛙張りに。
生地が2枚になっているので紫外線も良くカットできます。
輪の金具できゅっと止める事ができます。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ストライプ
紳士サイズの傘。
ワンタッチ式で楽にひらけます。
大きめの紳士サイズをお探しの方にオススメです!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
タータン 12本骨(展示用サンプルのみ)
こちらも同じく紳士サイズの傘。
12本骨でとてもしっかりしたつくりになっています。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
Mozaiq(展示品サンプル)
monovaスタッフがチョイスした生地でつくられた日傘です!
もこもこがついた面白い生地だったり…
透けてる生地も使われてます!
==========================================
Orice(オリーチェ)の商品も入荷しました!
前回の展示で行ったオーダー会のカードホルダーも入りましたので
オーダー会を逃してしまった方はぜひ!
==========================================
商品に関するお問い合わせ等、ございましたらお気軽にどうぞ。
monova tel.03-6279-0688
==========================================
write by kondo
過去の展覧会

工芸都市高岡2012クラフト展 東京展
~新しいクラフトをもとめて 高岡クラフトの最新事情~
モノづくりのまち富山県高岡市で行われている「工芸都市高岡クラフトコンペティション」。
全国389点の中から選ばれた入賞作と、一般募集したデザインを基に伝統産業企業が製品化した作品が
東京に並びます。新進気鋭作家によるクラフト最新事情をご覧ください。
会 期 : 2012年12月6日(木)~12月18日(火) 入場無料
10:30 – 19:00 / 水曜定休
会 場 : monova gallery
東京都新宿区西新宿3-7-1 リビングデザインセンターOZONE4階
主 催 :工芸都市高岡クラフトコンペ実行委員会
協 力:LLP.プラスディー
過去の展覧会

小島屋の「染」「織」展
~小島屋が考える「藍」のある暮らし~
明治5年創業の武州正藍染メーカー「小島屋」から現代の暮らしにマッチした藍染製品をご提案します。
伝統的な染め、織りから生まれる表情豊かな仕上がりと、着心地、防虫効果、丈夫さなど
武州正藍染の魅力を再発見する展示です。
会 期 : 2012年11月8日(木)~11月20日(火) 入場無料
10:30 – 19:00 / 水曜定休
会 場 : monova gallery
東京都新宿区西新宿3-7-1 リビングデザインセンターOZONE4階
主 催 :小島染織工業株式会社
協 力:LLP.プラスディー