過去の展覧会

creators’ exhibition vol.5 姉歯公也 心遊びの装置展
~大人にこそファンタジーを 心が弾む、優しく穏やかな物語~
姉歯公也は、幼い頃いつか夢で見た景色を創る造形作家です。ひとつひとつの作品に付けられたタイトルと詩は、
ここではないどこか、安息の場所を求めてさまよう大人への「道標」となり、優しく穏やかな状態へと導いてくれます。
モーターで人形が動いたり、照明が点灯したり、ふわりと風にゆれる・・・などちょっとした仕掛けを持った、
ストーリー性あふれる作品を展示します。
「こつこつこつこつと、小さな人形達の物語を作っているうちに、いつの間にか気分は遠いどこかへ旅行をはじめます。
大人にこそファンタジーが必要とされるのだと思います。」(姉歯公也)
忙しい大人たちへ贈る、フワフワと浮遊する人形達の物語をお楽しみ下さい。
【姉歯公也 略歴】
宮城県大崎市生まれ。1984年東京芸術大学大学院工芸鋳金専攻終了食器・照明器具等の
製品デザインやディスプレイデザインの仕事に携わる。
1989年よりフリー アネハデザインオフィス開設、造形作家として主に食器、照明器具等プロダクトデザインや
ディスプレイデザインなど立体造形の分野で活動。
1996年初個展、以降アネハネハ楽園国と題し、個展を軸にアート・ワークショップ等でも活動している。
会 期 : 2013年4月4日(木)~4月16日(火) 10:30 – 19:00 / 水曜定休 入場無料
会 場 : monova gallery
東京都新宿区西新宿3-7-1 リビングデザインセンターOZONE4階
主 催 : 姉歯公也 協力 : LLP.プラスディー