過去の展覧会

香川・麦ごはんのススメ 展
うどんだけじゃない
手軽でおいしい麦ごはん生活
「讃岐はだか麦本舗」は、より手軽に身近に美味しく国産の大麦を食べてもらおうと、香川県産はだか麦を使った商品展開をしています。
はだか麦は産地が限られた希少性の大変高い大麦の一種です。いま、その味と優れた栄養価が世界中で見直されはじめています。なかでも「はだか麦」にふくまれる食物繊維は玄米の3倍、白米の20倍と豊富に含まれており、プチッと弾ける独特の食感と香ばしさはクセになるおいしさです。
展示会では、いつものごはんにはだか麦を入れるだけで、美味しく食べられる「はだか玄麦」をはじめとする麦ごはん用シリーズと、アレンジレシピもご紹介。
また、はだか麦をポン菓子のようにした大人気のグラノーラに、新作の無糖タイプが登場しました。全商品のパッケージも一新し、新しい麦食をご紹介します。
【展示内容】
・讃岐はだか麦本舗 商品紹介…ヌードグラノーラ、玄麦・押麦・丸麦、焼酎裸祭
・レシピ紹介
・讃岐はだか麦本舗 活動紹介
【連動企画】
展示期間中、3Fの「ザ・コンランショップカフェ新宿店」にてはだか麦を使ったオリジナルメニューをご賞味いただけます!
限定サラダのランチプレート
お食事のサイドメニューでは、はだか麦のミニデザートも!
≪はだか麦セミナー開催≫
・10/20(土) ①14:00~ ・10/21日(日) ②11:00~ / ③14:00~ (全3回) ※参加無料
「麦は麦でもはだか麦とは?」という素朴な疑問や質問に、高畑実代子さんが詳しく解説します。各回定員6名。参加の予約はmonovaの電話・メールで受付します。
TEL:03-6279-0688 (水曜定休/営業時間は10:30~19:00)
【讃岐はだか麦本舗 概要】
明治21年創業の香川県の歴史ある精麦会社である株式会社高畑精麦が2014年に大麦の一種であるはだか麦のPRを目的に立ち上げたブランドです。店主の高畑実代子さんが、素朴なはだか麦の魅力を活かした手軽に美味しく食べられる麦食の提案を目指し、日々奮闘しています。2017年10月には坂出市の事務所内に直営店がオープンしました。
-開催概要-
会 期 : 2018年10月18日(木)〜2018年10月30日(火)
10:30 – 19:00/最終日は17:00迄 水曜定休 入場無料
会 場 : monova gallery
場 所 : 東京都新宿区西新宿3-7-1 リビングデザインセンターOZONE 4階
主 催 :讃岐はだか麦本舗
協 力:ザ・コンランショップカフェ 新宿店
<掲載一覧>(全9件)
======================================
・Yahoo!ロコ
・朝日新聞デジタル
・BIGLOBE旅行
・パナソニック おでかけ旅ガイド
・ニコン すぽっとサーチ
・J:COM ZAQおでかけガイド
・トラベルバリュー
・大東建託 進化する暮らし
・Walkerplus