過去の展覧会

香川漆芸“漆の家プロジェクト”新作発表展
~香川発 漆のいいもの集まりました~
香川県の“漆芸”の特徴は、多彩な色使いと加飾の華やかさ。
そして、蒟醤 (きんま) 、存清 (ぞんせい) 、彫漆 (ちょうしつ) 、後藤 (ごとう) 塗、象谷 (ぞうこく) 塗の
5技法が日本の伝統工芸品に指定されていることです。
そんな独自の発展を続けてきた香川漆。伝統の技法を伝承しながら、
現代の生活に馴染むような新たな提案を瀬戸内海の小さな島“漆の家” から発信していきます。
本展では、漆の家で実際に建材として使われている漆パネルから、
手軽 に買えるアクセサリーまで、日々の生活をもっと素敵にする漆品を紹介 します。
<香川県、特定非営利活動法人アーキペラゴHP>
http://urushinoie.jp/index.html.
会 期 : 2013年1月10日(木)~1月22日(火)
10:30 – 19:00 / 水曜定休 入場無料
会 場 : monova gallery
東京都新宿区西新宿3-7-1 リビングデザインセンターOZONE4階
主 催 : 香川県、特定非営利活動法人アーキペラゴ 協力 : LLP.プラスディー
【3/22~】好評につき継続開催中:日本最小クラスのミニウォレット「Minitto/ミニット」特別販売会 & 歴史展
【初公開】琉球ガラスのアートプロダクト「gajullla」誕生 ~monovaにて展示会初開催~
【桂雛】雛人形展示販売会 ~古典からモダンまで。ご希望を伺いながら多彩な雛人形をご提案~
【藤木伝四郎商店】樺細工 茶筒百景 ~ Tea caddy Views ~ モダンな茶筒・貴重な逸品を展示販売いたします
【5/30~6/25 開催】「日本工芸堂」特別展示販売会 ~WEBショップ「日本工芸堂」厳選~
【ミマツ工芸】 MIMATSU CRAFT 〜NENRIN CLOCK 紡ぐ〜
「2024 玉川扇子 SENSUxSTYLE 展」~新作をいち早くご紹介~
「京友禅のガラス皿 ~あらたな和の器〜」~京友禅の美をテーブルの上のおもてなしに~
【1/4~3/12 開催】洗練された伝統美「桂雛 雛人形展示販売会」~古典からモダンまで。新作を含む多彩な雛人形をご紹介~
【ミマツ工芸】 MIMATSU CRAFT 〜佐賀県・諸富家具産地からスギ材のデザインプロダクトのご紹介〜