過去の展覧会

豆盆栽のある景色展~monova2周年記念企画~
深く、愛おしい小さな世界 ~物語のある景色~
2011年8月にオープンしたmonovaは、おかげさまでこの夏に2周年を迎えます。
日本各地の卓越したワザ、個性あるマテリアル、優れたデザインの製品が見られるショールームとして、地域の歴史や文化、モノづくりの新たな感性などを発信し、暮らしをより豊かにする発見の場となることを目指して、monovaは誕生しました。
そのオープン企画としてご紹介したのが、日本独自の歴史をもつ豆盆栽の世界です。江戸時代の参勤交代から生まれたとの説もある豆盆栽ですが、今なお、古くならず若い世代までを魅了し続けています。手の平に収まる世界に海風を感じ、自然の力強さや鮮やかさを見出す豆盆栽。時には身近な人形や小物を添えてジオラマのように楽しむことも許す、ユニークな一面もあります。
この懐の広い小さな世界を、さらに多くの皆さまにご紹介したく、昨年に引き続きmonovaの記念展示会として「豆盆栽のある景色展」を開催いたします。
今年も代々木の盆栽ギャラリー「一木一草話」さんに全面協力いただき、オススメの盆栽とそれにまつわるアイテムをご紹介していきます。今回は盆栽に季節感やストーリーを添える小物「添配(てんぱい)」の魅力もお伝えしていきます。
素晴らしい技、果てしない忍耐、微笑んでしまうような遊び心を秘めた、豆盆栽の世界をぜひお楽しみください。
【展示内容】
■豆盆栽
手の平サイズから指のリサイズの特小まで約50個を展示。
■盆栽鉢
鉢だけを集める愛好家もいるほど技法をこらした魅力的なアイテム。
人気作家の鉢を中心に約30個を展示。
■その他アイテム
添配(てんぱい)、棚飾(たなしょく)、石、掛け軸など盆栽の世界をさらに深くする
アイテム群も充実。
【ミニ盆栽ワークショップを開催します!】
日時:2013年8月25日(日) ①13:00-14:30 ②15:30-17:00
ご参加費:3500円/1名様
講師:盆栽百貨店 岡村敏之氏
※定員各回6名、ご予約制(ご予約はmonovaまでご連絡ください)
【講師プロフィール】
岡村敏之(盆栽家、「盆栽百貨店」店主)
昭和35年、東京板橋区に生まれる。幼少より父の影響で盆栽に触れ、育てはじめる。
平成18年、都内百貨店での約20年の勤務を経て、盆栽家として独立。
埼玉県川口市にて豆盆栽、ミニ盆栽の管理、育成を行う傍ら、代々木の「一木一草話」で
盆栽教室を行う。著書に「はじめての豆盆栽(河出書房新社)」(共著)がある。
-開催概要- 豆盆栽のある景色展
会 期 : 2013年8月8日(木)~9月3日(火)
10:30 – 19:00 / 水曜定休 入場無料 ※夏季休館 8月12日~8月16日
会 場 : monova gallery
東京都新宿区西新宿3-7-1 リビングデザインセンターOZONE4階
主 催 : Japan creation space monova 協力 : 一木一草話