過去の展覧会

やさしくなりたい石けん生活 展
Come on baby!
天然成分にこだわりぬきました。
毎日使う石けん。だからこそ、安心なものを使いたいと思う方は多いのではないでしょうか?
この展示会では、今から82年前に福岡県久留米市で石けんづくりを始めた「まるは油脂化学」の製品をご紹介します。
肌荒れを起こしやすい赤ちゃんや出産後のお母さんに「お肌にやさしい石けんを使ってもらいたい」
という思いから生まれた「やさしくなりたいシリーズ」を中心に、約90日掛けて作られる椿油を使った石けん、
藍のエキスを含んだ石けんなど、特徴のある石けんが並びます。
会期中には、石けんづくりが体験できるワークショップも開催しますので、是非ご来場ください。
【まるは油脂化学株式会社 概要】
昭和7年、創業者林重右衛門により石けんづくりを始める。以来、一貫して肌にやさしく、
使用感のよい石けんを作り続けている。空にかかる七色の虹のように喜びを感じて欲しい
との願いを込めて「七色石鹸」として自社ブランドを展開中。
所在地 福岡県久留米市高野2−8−53
代表者 代表取締役 林眞一
http://www.nanairo.co.jp
会 期 : 2014年7月3日(木)~7月15日(火)
10:30 – 19:00 / 水曜定休 入場無料
会 場 : monova gallery
東京都新宿区西新宿3-7-1
リビングデザインセンターOZONE 4階
主 催 :nanairo まるは油脂化学(株)
協 力 :Japan creation space monova
【7/12(土)手作りハーブ石けんワークショップを開催!】- - - - - - - - - - -
会 場:monova gallery
開催時間:①13:00-14:30 ②15:30-17:00
参 加 費 :¥1,350(税込)
定 員:各回定員6名
参加方法:事前予約制(事前支払制)6/1(日)より受付開始
申込方法:店頭・電話・mail・faxにてお申し込み下さい
(①お名前②電話番号③参加人数④参加ご希望時間をご記入の上お申し込みください。
下記お申込用紙をダウンロードの上、ご記入頂いてのお申込みもできます。)
手作りハーブ石けんワークショップ申込用紙ダウンロード(PDF)
※キャンセルについて
当日キャンセルは全額、前日までは半額のキャンセル料を頂きます。
※お申し込みされた方のみのお席のご用意となります。ご了承ください。
==================================
<掲載一覧>