過去の展覧会

オデカケコレクション vol.2
~さりげない、魅力。しずかな、主張。~
日常使いにフィットする、個性的なクリエイターアイテム
毎年恒例となっているOZONEクラフトマーケットに合わせ、今年もクリエイター展示会「オデカケコレクション」を開催します。
「人と違った個性的なアイテムを持ちたい!でも、あまり個性的過ぎるのはちょっと勇気が・・・。」
そんな方でも手に取りやすい、楽しいアイテムが並びます。
ジュエリーやバッグ・ハンカチなど、身に着けるものを中心にご紹介します。クリエイターの丁寧で繊細な手業と感性にご注目ください!
【OZONEクラフトマーケット】
さまざまな分野の作り手と手づくり作品が集結し、自らディスプレイした作品を販売するマーケット形式のイベントです。
会期:2014年4月26日(土)~5月6日(火・祝)
※5/1(木)、5/2(金)はマーケットはありません。
【参加予定作家プロフィール】
■ONO/ジュエリー
版画家・ジュエリーアーティストSatico ONO。版画作品の世界観を立体にして取り出したような、詩とユーモアをたずさえた有機的なフォルムが特徴。
■cyane(キャネ)/布雑貨
2006年、春、始動。テキスタイルとアクリルを中心に、素材・色・コンビネーションをキーワードとしてデザインを展開している。
■KeiFerida/ビーズ刺繍
ビーズ刺繍をあしらった洋服と小物のアトリエ。古くから伝わるオートクチュールの手仕事を現代のライフスタイルに合わせながら、デザイン・制作をしている。
■Meg Miyano/ジュエリー
イタリア国立美術学校Istituto Statale d‘Arte “B. Cellini” 在学中に国内外のデザイン賞を受賞。現在もイタリアにてアクセサリー、ジュエリーのデザイナーとして活躍。
■chihiro yasuhara/プリントテキスタイル
自然をモチーフにした、絵画とイラストの中間にあたるような絵の制作を2012年より開始。展示を中心に活動中。また、自作の絵を布に転写し発表している。
■topnoch Fukuo Tanaka/ガラス
1979年12月大阪生まれ・岐阜県出身 Glass House研究科卒。技法はバーナーワーク、素材は理化学硝子。主に身に着けるガラスを制作。
理化学工場で日本のガラス職人の技術を学び独自の技術と理路、“1mmから の制作”“素溶”(ガラスを素直に溶かすこと)を頭に置き、美しい模様、色を追及している。
http://www.topnoch-works.net/
-開催概要- オデカケコレクションvol.2
会期 : 2014年4月24日(木)~5月6日(火・祝)10:30 – 19:00/最終日-18:00 水曜定休 入場無料
会場 : monova gallery 東京都新宿区西新宿3-7-1リビングデザインセンターOZONE4階
主催 : LLP.プラスディー