過去の展覧会

鯖江のサングラス・リーディンググラス・ルーペ展
見る・視る・魅る、“みるコト”を発信
眼鏡のまち・鯖江が贈る、大人の愉しみ
日本が世界に誇る逸品としてしられる鯖江の眼鏡。今回は、眼鏡部品メーカーが有志で集まり活動を続ける“鯖江ギフト組”から、代表的な2社をご紹介します。『みるコト』は知識を得て世界を広げるコト。「いくつになっても素敵にカッコよく」をテーマに、大人の愉しみをご提案します。
【展示内容】
1)オールタイムサングラス(乾レンズ)
紫外線から瞳と目元を守り、いつでもどこでも日常的に使えるように考えられた、眩しさを軽減するサングラスです。限りなく薄い色(透明に近い)のに紫外線を99%以上カットという、独自に開発した特許技術レンズを使用しています。
2)ペーパーグラス(西村プレシジョン)
厚さ2mm。栞のように本などに挟める薄型で、軽量、コンパクトなデザインが特徴です。機能面も譲らず長財布にも収まるスリムさは、携帯にも便利で信頼のおける存在。たたむ時の優越感、開いた時の至福と、一連の動きを見て驚く相手の方と感動を共有できる、楽しくて美しい老眼鏡です。
※2013年度グッドデザイン賞BEST100受賞、2014年度アジアデザイン賞ブロンズ賞受賞、 2016年度おもてなしセレクション受賞
3)Cha.T.Re 各種ルーペ(乾レンズ)
ご自宅で、外出先で、気軽にそしてお洒落に使用できるローネットグラス(手持ちメガネ)や携帯ルーペ等。高い眼鏡加工技術を誇る鯖江で生み出される、さりげないグラスグッズはギフトに最適です。
◆鯖江ギフト組 概要◆
鯖江ギフト組は2009年に眼鏡部品メーカーが有志で集まった委員会。メーカーとして蓄積してきた技術でファクトリーブランドを立ち上げ、お客様に喜ばれるもの創りを主眼に活動しています。
◆乾レンズ /昭和28年よりサングラスレンズを主として生産、販売を実施している鯖江のメーカー。紫外線ケアの観点から、独自に開発したハイドレンズを2003年に開発。2010年には、特許を取得した。専門店や通信販売などの販売を中心に乾レンズのサングラス愛用者を増やしている。シミ、こじわ対策を意識する女性にも愛用者が多いのも特徴。
http://www.inuilens.com/kojin/
◆西村プレシジョン /創業1968年の眼鏡部品メーカー・西村金属傘下で、中国への輸出貿易会社として1993年に創業。現在も精密部品卸の貿易事業を継続しながら「ペーパーグラス」企画・製造・販売を行っている。
-開催概要-
会 期 : 2016年6月30日(木)〜7月12日(火)
10:30 – 19:00/最終日は17:00迄 水曜定休 入場無料
会 場 : monova gallery
東京都新宿区西新宿3-7-1リビングデザインセンターOZONE 4階
主 催:鯖江ギフト組
.
<掲載一覧>
======================================
・日本旅行