過去の展覧会

shimaai 展 ~ishigakijima cultivate blue style~
畑から育てた天然藍染め
石垣島のコントラストが鮮やかなshimaaiスタイル
八重山藍「ナンバンコマツナギ」から青・紺を、フクギ(福木)の皮から橙を。
沖縄県石垣島生まれのshimaaiの製品は、島で育った植物から採り出した色で、島の自
然を表現しています。
時間をかけて丁寧に染めあげた生地を、ナチュラルでカジュアルなアイテムに仕立て
地元で人気のブランドに育ちました。
今回の展示では、このブランドのシンボルとなった石垣島スリーカラーラインの入った
帆布製のバッグのほか、新作のリネンシリーズを中心に紹介します。
なかでもバッグとコーディネートされた手織りのリネンストールは、
ブランド初のアイテムとなり、注目の一品です。
shimaaiが提案する新たなスタイルを是非、ご覧下さい。
.
.
■帆布シリーズ
shimaaiブランドの定番ライン。自らの農園で栽培し育てた地元の在来種「ナンバンコマツナギ」
で染めた青・藍、そして同じく地元で採れるフクギで橙色に染めたスリーカラーラインが石垣島の自然を表現している。
.
■リネンシリーズ
2014年に発表した新作。アーバンカジュアルをテーマにしたデザイン。ナチュラル
で渋めの落ち着いた雰囲気に仕上げている。ブランド初となるストールは、
「shimaai 手織布」をテーマにバッグとコーディネートされた新たなスタイルを提案している。
.
【shimaai 概要】
太陽の光がさんさんと降り注ぐ沖縄県石垣島のクリエイター大濱豪氏によるブランド。
石垣島では古くから採られていた藍染めの原料となる「ナンバンコマツナギ」がある
一時期から衰退をしていました。それを島の藍を復活させたいとの想いから、
自ら農園で「ナンバンコマツナギ」を栽培し、それを採取し一つ一つ染めあげています。
石垣島の自然の恵みから生まれた鮮やかな色合いを楽しめる地域ブランドです。
http://shimaai.com
.
会期: 2015年2月19日(木)~2015年3月3日(火)
10:30 – 19:00 / 水曜定休入場無料
会場: monova gallery
東京都新宿区西新宿3-7-1
リビングデザインセンターOZONE 4階
主催:shimaai
協力:Japan creation space monova
=============================
<掲載一覧>