過去の展覧会

シンガポールデザイン×ジャパンクラフト 展
シンガポール進出事例紹介
日本企業4社の挑戦
2011年8月にオープンしたmonovaが3周年を迎える記念企画として、
日本のモノづくり企業の海外進出事例を紹介します。
地域の企業は国内のみならず、海外へその活路を求める企業も増えていますが、
その成功事例の一つとして、発展著しいシンガポールに進出した日本の企業4社の活動を紹介します。
この日本の伝統産業に関わる4社は、日本側のコーディネーターである大谷啓介氏とともに、
シンガポールのセレクトショップ『スーパーママ』(代表:エドウィン・ロー)と連携し、
シンガポールのデザイナーとコラボレーションした商品を発表しました。
2013年には、その活動が評価されシンガポールのデザイン賞を受賞しています。
この展示会では、日本企業と海外デザイナーが伝統産業と向き合い、その地でどのように評価されたのかを発信し、
新たな魅力を発見してもらいたいと思います。
会場では、日本未発売の製品を初披露します。
【展示内容】
1)製品紹介
シンガポールデザインによるジャパンクラフト製品を紹介します。
シンガポールデザインについての背景など、担当デザイナーによるコメントを併せて紹介します。
[紹介メーカー]キハラ(有田焼)の豆皿、能作(高岡鋳物)のペーパーウェイト、松徳ガラスのグラス、マルジューのティータオル
2)概要紹介
シンガポールと日本の窓口となるエドウィン・ロー氏と大谷啓介氏(ループ代表)によりプロジェクトの概要を併せて、
現地での評判や評価を写真やコメントを交えてパネルで紹介します。
-開催概要-
シンガポールデザイン×ジャパンクラフト 展
会 期 : 2014年7月31日(木)~8月10日(火)
10:30 – 19:00
水曜定休 入場無料
会 場 : monova gallery
東京都新宿区西新宿3-7-1
リビングデザインセンターOZONE 4階
主 催 : Japan creation space monova
後 援 :シンガポール大使館、Design Singapore Council
===========================================
【連動セミナー開催】
8/1(金) 17:00-18:30
『日本伝統産業が海外進出し、成功するまで』
日本の伝統産業が海外に出展する事例は増えてきました。
そのなかで、成功事例の一つと言えるのではないかとmonovaが注目するシンガポールの事例を、
皆さまにご紹介をしたいと思います。
日本と現地を結ぶコーディネーター役の大谷啓介氏を中心に当事者に集まっていただき、
進出の経緯から販売に至り成功するまでのプロセスをお伝えします。モノづくりに関わる方必見の内容です。
是非、ご参加ください。
日時・・・8/1(金) 17:00-18:30
セミナー参加費・・・1,500円
定員・・・60名
会場・・・OZONE8階セミナールームA
お申し込み先 info@monova-web.jp
(お名前、ご参加人数、ご連絡先を記載の上ご連絡ください)
===========================================
<掲載一覧>