過去の展覧会

夏休み・親子モノづくりワークショップ
8月16日(土)~ 8月23日(土)
「夏休み・親子モノづくりワークショップ」
にっぽん てならい堂(http://tenaraido.jp)は、「続いていく暮らし」を考えるために、
日本全国のモノづくりを体感するコトを集めた、新しいweb上のセレクトショップです。
この夏はmonovaで、「五感で感じる親子のてならい」をテーマに、各分野のクリエイターと一緒に、
視覚/聴覚/嗅覚/味覚/触覚といった感覚を、親子で見つめ直すワークショップを実施します。
普段よりも長くゆっくりと、親子の時間を持つことができる夏休み。忙しい日常の中で、見落としがちな感覚を、
揃って見つめ直す時間を持ちませんか?夏休みの自由研究にもお勧め。
もちろん大人の方だけでの参加も歓迎です。
事前予約制
定員:各回8組16名
主 催 : にっぽん てならい堂
=======================================
◆8/16(土)
自分の名前の音を聴いてみる!
紙巻き式オルゴールで自分の音作り
紙巻き式オルゴールは、穴をあけた紙を通して音をならす、少し変わったオルゴールです。
紙片に自分の名前や好きな絵を描いてみて、描いた線に沿って穴を空けてみると、
どんな音がなるでしょうか。自分だけの音を探してみてください。
お土産に紙巻き式オルゴール付き。
講師:杉山三氏(紙巻きオルゴールtrois [トワ]代表)
参加費:3,500円(税込)
①11:30~12:30
②13:30~14:30
③15:00~16:00
④16:30~17:30
=======================================
◆8/17(日)、8/18(月)
オーガニックアロマ入門!
暮らしで使えるアロマクラフト作り
オーガニックにこだわったヘアサロンを運営する本宮かおり氏をお迎えして、
アロマを簡単に日常に取り入れられる、虫除けスプレーや、虫さされクリームなどのアロマクラフト作りを行います。
アロマって難しそうと思っている方も、お子様と一緒に楽しみながら、
アロマを身近なものに感じてもらえると思います。
講師:本宮かおり氏(i-D Hair&Make for Aroma代表)
参加費:3,800円(税込)
①11:30~12:30
②13:30~14:30
③15:00~16:00 ※③は17(日)のみ
=======================================
◆8/19(火)
香の十の徳を学んで取り入れる!
自分で調香するオリジナル印香作り
印香は飾るだけでほのかにかおるお香。火を焚かないので寝室や玄関で
安心してお使いいただけます。古来からの「香十徳」の教えを現代のライフスタイルに
取り入れることを提案する香りのブランドjuttokuさんを迎え、貴重な天然香料を自分で調香、
型抜きして、自分だけの印香を作るワークショップです。
講師:井口舞香氏(juttoku.代表)
参加費:3,800円(税込)
①11:00~12:30
②14:00~15:30
=======================================
◆8/22(金)、8/23(土)
美濃焼に学ぶ、やきものができるまで!
銅板転写によるオリジナル豆皿作り
岐阜県のうつわメーカーミヤマプランニングさんと、まめざらに銅板転写と呼ばれる技法を使って、
お好きな柄をつけるワークショップです。作ったお皿は一度お預かりして、窯で焼き上げた後、
配送いたします。1組に付きまめざら2枚付きです。ワークショップを通じてやきものができるまでを
学んでもらえます。
講師:ミヤマプランニング(岐阜の陶磁器メーカー)
参加費:3,800円(税込)配送料別途
①11:00~12:30
②14:00~15:30
=======================================
■「夏休み・親子モノづくりワークショップ」の申込方法 ■
にっぽん てならい堂WEBサイト(http://tenaraido.jp )、もしくはmonova店頭にてお申し込みください。
準備の都合上、キャンセルは1週間前までとさせて頂きます。