過去の展覧会

石垣島 あざみ屋のみんさー織展
沖縄・石垣島の風を感じる
伝統に裏づけされた職人たちの技と洗練されたデザイン
沖縄の南西の端に位置する八重山諸島の拠点、石垣島。
この島には”八重山みんさー”という、約400年前から受け継がれてきた綿の織物があります。かつては女性から男性への贈り物として織られていました。
その特徴である五つと四つの絣柄には「いつ(五つ)の世(四)までも末永く・・・」という想いが込められています。
「みんさー工芸館」では、製品作りのほとんどの工程を手作業にて行っています。意匠設計に始まり、染色、整経、絣括り、製織などの布づくりの工程を経て、”豊かな絣の表情”を作り出していきます。
本展示では、伝統の絣を現代の暮らしとモダンに融合させた”八重山みんさー”のインテリアを中心にご紹介していきます。
【展示内容】
・ランチョンマット・・・人気シリーズの復刻版!いつもの食卓を更に楽しく盛り上げてくれるアイテム。
・タペストリー・・・八重山みんさーを象徴するような、シンプル且つ大胆な「五四五」絣が存在感を示す。
◆株式会社あざみ屋「みんさー工芸館」 概要◆
1954年に、のちに「現代の名工」に選ばれた新絹枝によって、オーダーメイドの店「あざみ洋裁店」として石垣市に開業した。1971年より本格的に八重山みんさー織りの自社製造を開始し、帯をはじめ、ファッション、バッグ、ホームテキスタイルなど、暮らしの中に多く取り入れられる”ものづくり”の開発を続けている。
http://www.minsah.co.jp/
-開催概要-
会 期 : 2017年7月6日(木)〜2017年7月18日(火)
10:30 – 19:00/最終日は17:00迄 水曜定休 入場無料
会 場 : monova gallery
場 所:東京都新宿区西新宿3-7-1 リビングデザインセンターOZONE 4階
主 催:株式会社あざみ屋
<掲載一覧>
======================================
・日本旅行
・ゆこゆこ