過去の展覧会

静岡 茶飲み・茶ノ実油 展
創業1923年白形傳四郎商店 初の首都圏展示会
新しいお茶飲み、茶ノ実油
初代白形傳四郎が、静岡から全国にお茶の行商を開始してから九十余年。
白形傳四郎商店は、初代遺訓でもある「悪い品を売る位なら商いを止めよ」を守りながら、これまで静岡のお茶飲み文化を国内外に伝承して来ました。
そして昨年、新たな茶飲みとして開発・発売開始されたのが「茶ノ実油 GOLD TEA OIL」です。
100%静岡県産のお茶の実から搾り取った貴重な油は、鮮やかな黄金色でほのかに若草の香りを感じます。健康志向が高まる時代の新しい植物性オイルとして、料理に活用できます。
今回の展示会では、この「茶ノ実油 GOLD TEA OIL 」を中心に、その機能性や活用方法を紹介するほか、白形傳四郎商店の自慢の銘茶などをご覧いただけます。
日本茶に関心のある方、また健康的な食材に関心の高い方、是非、ご来場のほど、よろしくお願いいたします。
【 展示内容】
茶ノ実油
お茶は、ツバキ科の油脂を含む植物であることから、「茶の実」に着目し、約5年の開発期間を経て生まれた商品。健康志向の高まる時代の新しい植物性オイルとして、また一方で近年のリーフ茶離れによる茶葉の価格低迷、茶農家の高齢化と後継者不足といった茶業界の現状から、新たな茶の活用法として、産地の期待も大きい。
◆ 株式会社白形傳四郎商店 概要 ◆
1923年に白形傳四郎により創業。茶問屋として全国にお茶の行商を始める。
茶処、静岡に本拠を構え、1955年には、茶業界では先駆けとなる通信販売事業を本格的に開始。現在会員数は10万人を超える。2000年、米国カルフォルニア州にも法人を設立。お茶本来の味、香り、色、形状にこだわり、国内のみならず、海外にも「白形のお茶」の普及、促進に尽力している。
-開催概要-
会 期 : 2017年10月5日(木)〜2017年10月17日(火)
10:30 – 19:00/最終日は17:00迄 水曜定休 入場無料
会 場 : monova gallery
場 所 :東京都新宿区西新宿3-7-1 リビングデザインセンターOZONE 4階
主 催 : 株式会社白形傳四郎商店
<掲載一覧>(全9件)
=====================================
・Yahoo!ロコ
・朝日新聞デジタル
・BIGLOBE旅行
・パナソニック おでかけ旅ガイド
・日本旅行
・ニコン すぽっとサーチ
・J:COM ZAQおでかけガイド
・トラベルバリュー(たびゲーター)
・goo