過去の展覧会

鳥取大山(だいせん)暮らし 移住ノススメ 展
日々を「大事に暮らす」をモットーに
「地域×ひと」、「ひと×ひと」を結ぶとりくみ
地方の過疎化が進むなか、鳥取県西伯郡の大山町では若手の有志が自ら立ち上がり団結して、地域を盛り上げる様々な活動を行っているエネルギッシュな場所です。
その1つである「築き会」は、移住定住の促進、古民家の保存と再生、婚活イベント、アート・イン・レジデンスなど様々な取り組みを行っています。
長らく空き家だった古民家を改装して作られた「まぶや」と、シェアハウス「のまど間」は、移住を希望する人にむけた窓口や人と人の交流の場として活用されています。
この展示では、こうした大山の暮らしやものづくりをご紹介します。
移住交流サテライトセンターによる、移住受け入れ実績(平成25~28年3月現在)
H25年度 7世帯/22名
H26年度 10世帯/23名
H27年度 13世帯/34名
H28年度 14世帯/34名 ☆合計44世帯/113名
※移住交流サテライトセンターは、築き会が、大山町より委託を受け運営しています。
大山町移住相談会 開催
埼玉県から大山へ移住し、漁師と移住アドバイザーとしても活躍している中村隆行さん、大阪から移住したクリエイターの藤原京子さんの2名が移住の体験談を交えて生活や仕事、地域活性化への取り組みを紹介します。
移住への疑問についてお答えします。イベント参加の方(先着15名)には、「大山のめぐみ」プチセットをプレゼント!!
<開催日> 2018 年 1 月 20 日 (土)
① 11:00~11:30/② 13:00~13:30/③ 14:30~15:00
(全3回、定員/各回5名)※要予約 monovaの電話、メールにて受付します。
【大山町(だいせんちょう) 概要】
人口は16,576人。鳥取県の西部に位置し中国地方の最高峰である霊峰大山を中心に海と山の両方の恵みをたっぷり受けた自然豊かな町です。主な産業は漁業、農業、畜産、観光。 http://www.daisenlife.com
-開催概要-
会 期 : 2018年1月18日(木)〜2018年1月30日(火)
※1月20日(土)に移住相談会開催
10:30 – 19:00/最終日は17:00迄 水曜定休 入場無料
会 場 : monova gallery
場 所 :東京都新宿区西新宿3-7-1 リビングデザインセンターOZONE 4階
主 催 : 築き会
協 力 : 大山町
<掲載一覧>(全7件)
======================================
・ロコナビ