過去の展覧会

青森のカタチ BUNACO LAMP 展
国内外で注目を集めるブナコ
地域資源を活用し、エコロジカルな活動
ブナコは日本一の蓄積量を誇る、青森県のブナの木を有効利用するために今から約60年前に開発された木工品です。
ブナの木は水分量が多く建築材に適さないと言われ、活用が限定されていました。ブナコは約1mmの厚さに木をスライスし、テープ状にカットにしたものを巻き重ねて加工する独自の製法を生み出しました。現在は照明器具やインテリアグッズ、テーブルウェアから近年はスピーカーまで幅広いラインアップの製品を手掛けています。木材の無駄が少ないエコロジカルな製法であることも魅力のひとつ。世界的にも注目される日本のプロダクトを是非ご覧下さい。
【 展示内容】
ペンダントランプ
ブナ独特の柔らかな赤い光と、ブナコ独自の技法で生み出すシンプルながら独創的な形が融合した、美しいランプ。和洋どちらの空間にも馴染み、優しい存在感を放ちます。
オリジナルスピーカー「faggio」
スピーカー内部の微妙な段差の連続が音の雑味を取り除いて透明感溢れるクリアな音を生み出します。
◆ブナコ株式会社 概要◆
青森県弘前市にて1963年に設立した、自社ブランドのテーブルウェア、照明、インテリアグッズを製造する木工製品のメーカー。
2008年から2016年にかけてはフランス・パリで行われる国際見本市「メゾン・エ・オブジェ」に度々出展。過去には「英国 Homes&Gardens Classic Design Award」や「グッドデザイン賞」など国内外の多くの賞を受賞し、著名なホテルや商業施設などでも採用されている。
2017年4月には隣接する西目屋村の廃校になった小学校を活用し、新たな工場を設立。地域資源の活用、雇用の創出など、地域に根差したモノづくりに取り組んでいる。
-開催概要-
会 期 : 2017年11月30日(木)〜2017年12月12日(火)
10:30 – 19:00/最終日は17:00迄 水曜定休 入場無料
会 場 : monova gallery
場 所 :東京都新宿区西新宿3-7-1 リビングデザインセンターOZONE 4階
主 催 : monova
<掲載一覧>(7件)
======================================
・Yahoo!ロコ
・朝日新聞デジタル
・BIGLOBE旅行
・パナソニック おでかけ旅ガイド
・ニコン すぽっとサーチ
・J:COM ZAQおでかけガイド
・トラベルバリュー