2019年度 展示終了メーカーのお知らせと新規出展メーカーのご案内
皆様、平素よりご愛好賜りまして誠にありがとうございます。
2019年度のご紹介メーカーの入れ替わりをご案内いたします。
monovaでは、「新しい工芸」をテーマに日本各地の優れたものづくりをご紹介しています。
地域の特色を持った素材や技術・デザインを是非実際に見て触れて、お確かめください。
2019年度もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
<2019/4/1よりご紹介のメーカー>
【COHANA/手芸道具・ 東京都】
東京・日本橋を創業の地とする老舗手芸道具メーカー(株)KAWAGUCHIが、長年培った経験や技術をもとに新たに手掛ける上質なハンドメイドの道具ブランドです。
https://cohana.style/shop/index.php
【VINTAGE REVIVAL PRODUCTIONS/デザイン革小物・ 香川県】
社名は、設立当初ヴィンテージジーンズやパッチ素材を小物として“リバイバル” していたことに由来しています。
元船舶設計士である兄がCAD で設計し、幾度となくプロトタイプを製作し、辿り着いた製品群。使いやすさを優先したプロダクトは、新たな機能と独特のフォルムを成形しています。
https://www.vrp-jp.com/about/
【the BLOSSO/ステンレス ジュエリー・ 東京都】
創業以来60年。培ってきた金属加工技術と女性の感性をコラボし、薄いステンレスの板に細やかな加工を施してステンレスフラワージュエリーを製作しています。
http://www.blosso.tokyo/
【(株)ワタオカ/鑢(やすり)・ 広島県】
やすりシェア95%を誇る広島県仁方で、126年の歴史を持つ老舗メーカーのワタオカは、鍛冶職人が大阪から持ち帰った技術で生産をはじめ、のこぎりの刃の研磨や、工場の金属加工で使われるプロ専用の一流やすりを作り続け、選ばれてきました。今ではヘルスケア用品や動物用のコミュニケーションブラシなど、その伝統技術を活かした新たな製品がヒットを生み出しています。
https://www.wataoka.co.jp/
【KUTANI STYLE/九谷焼 インテリア・ 石川県】
KUTANI STYLE(クタニスタイル)は能美市商工会九谷部会に所属する有志が立ち上げたグループで、色鮮やかな九谷焼を器だけにこだわらず、陶板やインテリアなど生活様式の中に広く取り入れ、日本の伝統美を感じてもらえるよう新たな提案を行っています。
≪2019年3月31日ご案内が終了した企業≫
・飛鳥工房/木のおもちゃ/佐賀県
・山口製作所/板金加工(靴べら・カードケースなどを展示)/埼玉県
・高田製作所/鋳物加工(表札・カーストッパーを展示)/富山県
・シックスインチ/ソフトファニチャー/東京都
・新東株式会社(鬼瓦のインテリア)/愛知県
・グラスアート藍 (琉球ガラス)/沖縄県
東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワービル OZONE4階
Japan creation space monova
10:30~19:00まで営業/水曜定休