ニュースリリース

2025年3月21日

3/21 monovaプレスリリース 164号

日本のものづくりをサポートするmonovaでは毎月20日頃にプレスリリースを発行しています。

各社の新商品情報や注目の取り組みをご覧いただけます。

 

■記事内容は下記PDFデータをダウンロードしてご覧ください。

monova プレスリリース 164号 【PDF印刷用】

 

=================================

 

【トピックス】

<イベントのご紹介>

1.【ルボア株式会社/BrEAknoT】2025年3月22日(土)~ 2025年4月29日(火)
  日本最小クラスのミニウォレット「Minitto/ミニット」特別販売会 & 歴史展
  高級皮革クロコダイルや今話題のブッテーロハッチ仕様など、数量限定で展示販売

2.【ルボア株式会社/BrEAknoT】2025年3月22日(土)
  日本最小クラスのミニウォレット「Minitto/ミニット」monovaで1日限りのセミオーダー会、開催決定
  香川本店限定サービスが東京で。お好みの革で唯一無二のMinittoを作れます

3.【monova】2025年5月5日(月)
  「こどもの日ワークショップ」開催!京都・新万葉染めでエコバッグを染めてみよう!

4.【津軽燈LAB】2025年5月24日(土)・25日(日)
  津軽燈LAB・monova主催「津軽塗 真空断熱タンブラーづくり」ワークショップ開催!

 

<商品のご紹介>

5.【Vintage Revival Productions】ファン待望の iPhoneケース「i Wear 16 Pro」新登場
  初期モデルから15年以上愛され続けるロングセラー。他にはないフィット感が特長

6.【有限会社ヴァンテック】「わらかどひろば」で特別価格にてクラウドファンディング実施中
  口当たりをまろやかにする魔法。世界にひとつだけのギフトを贈りませんか<名入れギフト対応>

 

<新規出展者募集のご案内>

7.【monova】新規出展者募集のご案内(2025年度:2025年4月1日〜 2026年3月31日)

 

 

 

 

=================================

<イベントのご紹介>

=================================

 

1.【ルボア株式会社/BrEAknoT】2025年3月22日(土)~ 2025年4月29日(火)
  日本最小クラスのミニウォレット「Minitto/ミニット」特別販売会 & 歴史展
  高級皮革クロコダイルや今話題のブッテーロハッチ仕様など、数量限定で展示販売

 

香川県の革製品メーカー「ルボア株式会社」が手掛けるファクトリーブランド「BrEAknoT/ブレイクノット」は、職人たちによる挑戦のためのランチタイムプロジェクトとして発足しました。小さくて使いやすい財布を目指した「Minitto」は、発売以来、多くの方に愛されて続けています。この度お客様の声にお応えして、「Minitto」特別仕様をmonova新宿ショールームにて先行販売することとなりました。希少なスモールクロコダイルを使用した「Minitto crocodile / 各色 ¥77,000~¥85,800」の他、「Minitto buttero hatch / Black ¥26,400」が初登場です。(価格は全て税込価格)

期間中にご購入のお客様には、プレゼントもご用意しております。

そして今回は販売会と併せて「Minittoの歴史展」も同時開催いたします。Minittoのファーストサンプルから商品化までの貴重な試作品を展示。会期初日(3月22日)には、 Minittoの生みの親でもある同社のプロダクトマネージャーとブランドマネージャーが来場予定です。なお、来場時限定企画として、通常香川本店のみの「セミオーダー」も特別に承ります。

「Minitto」は、ワイシャツの胸ポケットに収まるほどのコンパクトなサイズ感ながら、一般的な二つ折り財布と同様の収納力。旅先での使用や小さなバッグでのお出掛けにも便利ですので、性別・年齢を問わず様々な方におすすめです。

クロコダイルは個性豊かで1点1点表情が異なり、完売次第終了となります。ぜひお早目にご来場ください。

 

<商品情報>
Minitto(ミニット)
サイズ : H80×W90×D20 mm
スペック : 紙幣入れ、小銭入れ、カード室、ICカードポケット
推奨収納量 : お札20枚・カード6枚・小銭30枚

 

<限定モデル Minitto crocodile(一部)>

 

 

 

 

<日本最小クラスのミニウォレット「Minitto/ミニット」特別販売会 & 歴史展 開催概要>

日時 : 2025年3月22日(土) ~ 2025年4月29日(火)
     10:30~18:30 *水曜日休館
場所 : monova (東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー 5階)
主催 : ルボア株式会社

※限定品はなくなり次第終了

 

 

 

 

 

 

2.【ルボア株式会社/BrEAknoT】2025年3月22日(土)
  日本最小クラスのミニウォレット「Minitto/ミニット」monovaで1日限りのセミオーダー会、開催決定
  香川本店限定サービスが東京で。お好みの革で唯一無二のMinittoを作れます

 

香川県の革製品メーカー「ルボア株式会社」が手掛けるファクトリーブランド「BrEAknoT/ブレイクノット」より、発売以来その使いやすさと携帯性で人気のミニ財布「Minitto」の特別仕様をmonova新宿ショールームにて先行販売いたします。
そして会期初日(3月22日)には、通常香川本店限定の「セミオーダー会」の開催が決定しました。

 

<セミオーダーの流れ>

1.メインボディの素材を決定 ※選ばれる素材により価格は異なります(画像はオーダー例)
   バリエーション
   栃木レザー・ブッテーロ・コードバン・エレファント・シャークスキン・クロコダイル・ダイヤモンドパイソン

2.内装のカラーを決定
   バリエーション8色(素材:国産牛革)

3.ICカードポケット(隠しポケット)のカラーを決定
   バリエーション10色(素材:綿オックス生地)

4.右利き仕様・左利き仕様を選択

5.オプションを選択(別料金)

 

すでにMinittoを愛用されている方も、これから購入予定の方も、お好みのMinittoを作れる貴重な機会です。ご来場をお待ちしております。

 

<オーダーイメージ>

 

 

 

 

 

<日本最小クラスのミニウォレット「Minitto/ミニット」 セミオーダー会 開催概要>

日時 : 2025年3月22日(土) 各回2組限定
    ①10:30~ ②11:00~ ③11:30~ ④12:00~ ⑤12:30~ ⑥13:00~ ⑦13:30~ ⑧14:00~
所要時間 :約30分
場所 : monova (東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー5階)
主催 :ルボア株式会社

【事前申込方法】
お名前・ご住所・電話番号・メールアドレス・参加希望日時・希望人数を明記の上、メールにてお申込みください。
monova受付でも申込可能です。
申込先メールアドレス:info@monova-web.jp
※メールの場合、件名に「セミオーダー会予約」とお入れください。

 

 

 

 

 

 

3.【monova】2025年5月5日(月)
  「こどもの日ワークショップ」開催!京都・新万葉染めでエコバッグを染めてみよう!

 

お子様が楽しみながら学べる、エコバッグ染め体験

monovaは、「ものごころを伝える」をコンセプトにシェアショールームを展開し、日本各地のものづくりをご紹介しています。その活動の一環として、お子様が参加できるワークショップも企画・開催しております。ワークショップでは「ものを大切にする心を育む」ことを目的としながら、お子様たちに「モノづくりの楽しさ」を体験していただきます。

今回は、こどもの日(5月5日)に、お子様向けワークショップ「新万葉染めでつくるエコバッグ染め体験」を開催いたします。
自然の染料を用いた「新万葉染め」に挑戦し、 古代紫色のオリジナルエコバッグを作ります。紫色は、感受性を豊かにすると言われる色。お子様が自由な発想で染色できるよう、格子柄・ストライプ・ボーダーなど、さまざまな模様をご用意しております。

環境にやさしいエコバッグづくりを通じて、お子様が思い思いに創造力を発揮したり、楽しんだりしながら学べる機会となっておりますので、ぜひ奮ってご参加ください。

 

*新万葉染めとは・・・
『新万葉染め』は、昔から使用されてきた天然色材をそのまま利用する技術です。基本的には“草木染め”と呼ばれる天然染料染めと同じで、草木や虫など自然由来の原料を用いた染色技法です。新開発の技法を加えることによって、古代の色調をわずかな原料で染め出すことができる、環境にも優しい染色技法です。

 

<エコバッグイメージ>

 

 

 

<ワークショップイメージ>

 

 

 

<こどもの日ワークショップ「新万葉染めによるエコバッグづくり体験」 開催概要>

日時 : 2025年5月5日(月・こどもの日) 各回1時間/定員2名
    ①11:00~ ②13:30~ ③15:00~ ④16:30~
染色カラー:古代紫色(格子柄・ストライプ・ボーダーの模様選択可)
対象  :  お子様(親子での参加も歓迎)*小学生以上対象
場所  :  monova (東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー5階)
参加費  :  3,190円(材料費、消費税込)
協力 : 京都川端商店

【事前申込方法】
お名前・ご住所・電話番号・メールアドレス・参加希望日時・希望人数を明記の上、メールにてお申込みください。
monova受付でも申込可能です。
申込先メールアドレス:info@monova-web.jp
※メールの場合、件名に「こどもの日ワークショップ申込み」とお入れください。

 

 

 

 

 

 

4.【津軽燈LAB】2025年5月24日(土)・25日(日)
  津軽燈LAB・monova主催「津軽塗 真空断熱タンブラーづくり」ワークショップ開催!
  

大好評の津軽塗体験、新たにタンブラー登場!

毎回大好評の津軽塗ワークショップ。
今回は「真空断熱タンブラー」のワークショップを開催いたします。真空断熱タンブラーは、冷たいものは冷たく、熱いものは熱いまま楽しめるので、一年中重宝するアイテムです。ギフトにも喜ばれます。

津軽塗の工程は数多く、延べ48工程にも及びます。そのうち、津軽塗の独特の模様を作り出す「荒研ぎ」という工程を体験していただきます。
紙ヤスリを使って水研ぎしていただく作業が終わりましたら、青森にて津軽塗の職人の手による「艶つけ」という作業に移行します。完成したものは、参加された皆様の元へ後日お届けいたします。

小学生にも楽しく取り組んでいただけることから、親子でのご参加も多いワークショップです。体験を通して、モノづくりの背景や文化・歴史などを学んでいただきながら、「ものを大切にする心」も一緒に育んでいけたらと思います。

皆様お誘いあわせの上、是非ご参加ください。

 

<津軽塗タンブラーイメージ>

 

 

<津軽塗体験 研ぎ出しイメージ>

 

<ワークショップ 「津軽塗 真空断熱タンブラーづくり」開催概要>

日時 : 2025年5月24日(土)・25日(日) 定員4名(各回)
    ①11:00~  ②12:30~  ③14:30~  ④16:30~
所要時間 : 約1時間30分
場所 : monova (東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー5階)
参加費 : 9,900円  ※材料費・職人による仕上・配送料・消費税込の金額です。
主催 : 津軽燈LAB・monova

【事前申込方法】
お名前・ご住所・電話番号・メールアドレス・参加希望日時・希望人数を明記の上、メールにてお申込みください。
monova受付でも申込可能です。
申込先メールアドレス:info@monova-web.jp
※メールの場合、件名に「ワークショップ申込み」とお入れください。

 

 

 

 

 

 

=================================

商品のご紹介

=================================

 

5.【Vintage Revival Productions】ファン待望の iPhoneケース「i Wear 16 Pro」新登場
  初期モデルから15年以上愛され続けるロングセラー。他にはないフィット感が特長

 

香川県にて革製品の企画デザイン・製造・販売を行う「VINTAGE REVIVAL PRODUCTIONS」。 2009年の発売から約16年続く iPhoneケース「i Wear(アイウェア)」シリーズに、iPhone 16Pro モデルが登場しました。

「i Wear」は、1枚革を切り込みにより3Dフォルムに仕上げており、「服のようにジャストサイズで着る」がコンセプト。

素材には100%植物タンニン鞣し革(イタリア製)を使用しているため、使えば使うほどiPhoneや手にフィットするとともに、色艶も大きく変化していきます。カメラコントロール部分は余裕を持って開放しているため、ストレスを感じることなく操作できます。また、背面には名刺やICカードなどを収納可能です。

以前からの根強いファンも多い逸品。他にはないフィット感を体感してください。

 

 

 

 

 

i Wear 16 Pro for iPhone 16Pro
価 格  :  ¥11,000(税込)
サイズ  :  W75×H150×D15mm
素 材  :  イタリアンレザー(牛革)
カラー  :  black / camel / blue

※ 画面フィルムを使用される場合には、縁なしのタイプをご用意ください。
※ 装着の際は、差込み部をサイドフラップの内側に挿入してからスナップを留めてください。
※ ワイヤレス充電及びMagSafe充電には、対応しておりません。

 

 

 

 

 

 

6.【有限会社ヴァンテック】「わらかどひろば」で特別価格にてクラウドファンディング実施中
  口当たりをまろやかにする魔法。世界にひとつだけのギフトを贈りませんか<名入れギフト対応>

 

琵琶湖を抱える滋賀県で「環境技術×デザイン」をテーマに生活用品を提案するVANTECH PRODUCTS。2025年3月31日まで「わらかどひろば」にてクラウドファンディングを実施中です。今回のクラウドファンディングでは、金属触媒技術により飲み物の口当たりをまろやかに変化させる「魔法のタンブラー」や「魔法のマドラー」など、全商品をご用意しました。特別価格にてご提案しています。

様々な飲み物におすすめしていますが、一般的に若いワインは熟成が足りず「渋味や酸味を強く感じることがある」と言われます。そんなときにこのタンブラーやマドラーを使っていただくと、短時間で角のない飲みやすいワインへと変えてくれます。そして今回はギフトで特に喜ばれる「名入れサービス」もご用意しました。特別な技術が詰まった商品は「他にはないもの、喜ばれるものを贈りたい」とお探しの方にもおすすめです。

プロダクトデザイナー秋田道夫氏のデザインを燕三条の技術で再現し、高い品質を誇ります。

monova 新宿ショールームでは、試飲用のマドラーをご用意していますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

 

 

 

 

 

 

 

▼「わらかどひろば」プロジェクトページ
https://kmfg-warakado.en-jine.com/projects/vantech-products

 

■78mm ステンレスタンブラー

仕上げ:ヘアライン/ブラスト
サイズ:Φ78×H78mm、重さ約260g、容量約250cc

 

■220mm ステンレスマドラー

仕上げ:ミラー/ブラスト
サイズ:H220×D2.9×W10mm(最大部)、重さ約40g

 

■170mm ステンレスマドラー

仕上げ:ミラー/ブラスト
サイズ:H170×D2mm、重さ:約21g

 

■50mm&Φ8 ステンレス製ぐい呑み
※金属触媒加工はマドラー部分に施されています

・50mm ステンレス製ぐい呑み
仕上げ:サテン仕上げ
サイズ:Φ50×H50mm、重さ約55g、容量約60cc、重さ:約70g
・Φ8 ぐい呑み用ステンレスマドラー
サイズ: Φ50×H43mm

 

 

 

 

 

 

=================================

<新規出展者募集のご案内>

=================================

 

7.【monova】新規出展者募集のご案内(2025年度:2025年4月1日〜 2026年3月31日)

 

monovaでは、2025年度に向けて新規出展者を募集いたします。
日本のいいモノを もっと 「見て、聞いて、触れて」 知ってもらいましょう。

monovaは「モノごころを伝える。」をミッションとしており、日本の各地域を代表するブランドや商品を多くの方々にご紹介しています。ショールームがある新宿パークタワービルには、外資系ホテルやオフィス、ザ・コンランショップ等が入居しており、「上質かつ他では見られないもの」を求めている方が日々来場されます。

monovaのショースペースでは一般的なセレクトショップとは異なり、各出展企業・団体の全体像が分かりやすいように、アイテムごとではなく企業・団体ごとにブースを分ける展示方法を採用。そのため、一般販売開始前の試作品やクラウドファンディング実施中の商品、企業PR資料等も展示が可能です。また、お客様からの率直な反応を毎月フィードバックすることにより、新商品開発や既存商品の改良にも役立てていただいております。

詳しい内容をご希望の方には、資料もお送りしております。 「首都圏に拠点を持ちたい」という事業者の方、そして「まずは知りたい」という方も、ぜひお気軽にお問い合わせください。

出展概要>

事業者と合同会社monovaとの年間契約により、出展費用をいただいて運営を行っております。

ブース規模 : 1コマ什器 W900×H1500×D600mm (下写真参照)
       ※2コマ以上のご出展希望についても、ご相談を承ります。
出展期間 : 4月1日~3月31日の年間契約
出展費用 : 1コマ 年間48万円 (初年度のみ入会金10万円を頂戴いたします) ※全て税込

 

 

 

 

 

 

 

=================================

■記事内容は下記PDFデータをダウンロードしてご覧ください。

monova プレスリリース 164号 【PDF印刷用】

=================================

 

メール配信も行っておりますので、情報をご希望の方はinfo☆monova-web.jpまでご連絡ください。

(お名前・メールアドレス・ご職業をご記入の上、上記アドレスの☆印を@に変えてお送り下さい)