
7/22 monovaプレスリリース 168号
日本のものづくりをサポートするmonovaでは毎月20日頃にプレスリリースを発行しています。
各社の新商品情報や注目の取り組みをご覧いただけます。
■記事内容は下記PDFデータをダウンロードしてご覧ください。
monova プレスリリース 168号 【PDF印刷用】
=================================
【トピックス】
<イベントのご紹介>
1.【ルボア株式会社】2025年9月20日(土)・21日(日)
日本最小クラスのミニウォレット「Minitto/ミニット」セミオーダー会
monovaでのセミオーダー会、好評につき再開催決定!
香川本店限定サービスが東京で。お好みの革で唯一無二のMinittoを作れます
2.【monova】2025年8月2日(土)・8日(金)
夏休み企画!親子でも楽しめるワークショップ
「京都・新万葉染めでエコバッグを染めてみよう!」
<新商品のご紹介>
3.【VINTAGE REVIVAL PRODUCTIONS】
入手困難なコンパクト長財布“Loneo”シリーズ、“Loneo cordovan” に新色ダークグリーンが登場!
~VINTAGE REVIVAL PRODUCTIONS、monovaにて好評販売中~
=================================
<イベントのご紹介>
=================================
1.【ルボア株式会社】2025年9月20日(土)・21日(日)
日本最小クラスのミニウォレット「Minitto/ミニット」セミオーダー会
monovaでのセミオーダー会、好評につき再開催決定!
香川本店限定サービスが東京で。お好みの革で唯一無二のMinittoを作れます
香川県の革製品メーカー「ルボア株式会社」が手掛けるファクトリーブランド「BrEAknoT/ブレイクノット」。中でもサイズ感と使いやすさで高い人気を誇るミニ財布「Minitto」のセミオーダー会を、monova新宿ショールームにて再び開催いたします。すでにMinittoを愛用されている方も、これから購入予定の方も、お好みのMinittoを作れる貴重な機会です。
<セミオーダーの流れ>
1.メインボディの素材を決定
バリエーション:栃木レザー・ブッテーロ・コードバン・エレファント・シャークスキン 他
※選ばれる素材により価格は異なります。(22,000円~)
2.内装のカラーを決定
バリエーション:8色(素材:国産牛革)
3.隠しポケットのカラーを決定
バリエーション:10色(素材:綿オックス生地)
※隠しポケット位置:カード室の背側
4.右利き仕様・左利き仕様を選択
5.オプションを選択(別料金)
ステッチカラーの変更・隠しポケットの素材変更(本革)
<前回セミオーダー品>
<日本最小クラスのミニウォレット「Minitto/ミニット」 セミオーダー会 開催概要>
日 時 : 2025年9月20日(土)・21日(日)各回2組(最大4名まで)限定
9月20日(土)①11:00~ ②12:00~ ③13:00~ ④14:00~ ⑤15:00~ ⑥16:00~ ⑦17:00~
9月21日(日)①11:00~ ②12:00~ ③13:00~ ④14:00~ ⑤15:00~ ⑥16:00~
所要時間 : 30~50分
場 所 : monova (東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー5階)
主 催 : ルボア株式会社
【事前申込方法】
お名前・ご住所・電話番号・メールアドレス・参加希望日時・希望人数を明記の上、メールにてお申込みください。
monova受付でも申込可能です。
申込先メールアドレス:info@monova-web.jp
※メールの場合、件名に「セミオーダー会予約」とお入れください。
<WEB>
■ルボア https://ruboa.com/
■BrEAknoT https://breaknot.ruboa.com/
2.【monova】2025年8月2日(土)・8日(金)
夏休み企画!親子でも楽しめるワークショップ
「京都・新万葉染めでエコバッグを染めてみよう!」
大人も子供も楽しみながら学べる、エコバッグ染め体験
monovaは、「ものごころを伝える」をコンセプトにシェアショールームを展開し、日本各地のものづくりをご紹介しています。その活動の一環として、お子様も参加できるワークショップを企画・開催しております。ワークショップでは「ものを大切にする心を育む」ことも目的としながら、皆様に「モノづくりの楽しさ」を体験していただいています。
この度夏休み企画として、ワークショップ「新万葉染めでつくるエコバッグ染め体験」をこどもの日に続いて開催いたします。
自然の染料を用いた「新万葉染め」に挑戦し、 古代紫色のオリジナルエコバッグを作ります。紫色は、感受性を豊かにすると言われる色。自由な発想で染色を楽しめるよう、格子柄・ストライプ・ボーダーなど、さまざまな模様をご用意しております。
環境にやさしいエコバッグづくりを通じて、大人も子供も思い思いに創造力を発揮したり、楽しんだりしながら気軽に学べる機会となっておりますので、ぜひ奮ってご参加ください。
*新万葉染めとは…
『新万葉染め』は、昔から使用されてきた天然色材をそのまま利用する技術です。基本的には“草木染め”と呼ばれる天然染料染めと同じで、草木や虫など自然由来の原料を用いた染色技法です。新開発の技法を加えることによって、古代の色調をわずかな原料で染め出すことができる、環境にも優しい染色技法です。
<エコバッグイメージ>
<前回開催の様子>
<夏休み企画!ワークショップ「新万葉染めによるエコバッグづくり体験」 開催概要>
日 時 : 2025年8月2日(土)・8月8日(金) 各回1時間/定員2名
①11:30~ ②14:00~ ③15:30~ ④17:00~
染色カラー:古代紫色(格子柄・ストライプ・ボーダーの模様選択可)
対 象 : 小学生以上の方 ※親子でのご参加も、大人のみのご参加も歓迎
場 所 : monova (東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー5階)
参加費 : 3,190円(材料費、消費税込)
協 力 : 京都川端商店
※場合によってはお召し物が汚れる可能性もございますので、軽装でお越しいただくか、エプロン等をご持参ください。
【事前申込方法】
お名前・ご住所・電話番号・メールアドレス・参加希望日時・希望人数を明記の上、メールにてお申込みください。
monova受付でも申込可能です。
申込先メールアドレス:info@monova-web.jp
※メールの場合、件名に「染めものワークショップ申込み」とお入れください。
=================================
<新商品のご紹介>
=================================
3.【VINTAGE REVIVAL PRODUCTIONS】
入手困難なコンパクト長財布“Loneo”シリーズ、“Loneo cordovan” に新色ダークグリーンが登場!
~VINTAGE REVIVAL PRODUCTIONS、monovaにて好評販売中~
ヘッドファクトリーで仕立てられた総革仕様
革製品の企画デザイン・製造・販売を行う「VINTAGE REVIVAL PRODUCTIONS」。 一般販売開始以来、コンパクト長財布「Loneo」シリーズが大好評です。この度、多くの方からのリクエストにお応えして「Loneo cordovan」にダークグリーンが新たに登場しました。香川のヘッドファクトリーで丁寧に仕立てられています。
「Loneo cordovan」には、透明感のある美しいアニリン染めコードバンを使用。一枚一枚、磨き上げた後に染色するという特別な製法のため、ブラック以外は色の濃淡が現れやすいことも個性としてお楽しみください。「Loneo」シリーズは「コンパクトなサイズ感」と「使い心地のよさ」に妥協せず作られています。一番手前に配置された曲線のカード段があり、おつりをサラッと入れられる小銭入れ、そしてスマートに出し入れできる紙幣入れと続きます。ICカードを入れられるポケットもついているので、開かずに会計をすませることも可能です。
monova では、「Loneo」と「Loneo basic」シリーズを全てご覧いただけます。
Loneo cordovan
価 格 : ¥71,500(税込)
サイズ : W165×H87×D20mm
素 材 : 外装/アニリン染めコードバン(馬革)、内装/イタリアンスムース(牛革)
カラー : Dark Green(新色) / Black / Navy
=================================
■記事内容は下記PDFデータをダウンロードしてご覧ください。
monova プレスリリース 168号 【PDF印刷用】
=================================
メール配信も行っておりますので、情報をご希望の方はinfo☆monova-web.jpまでご連絡ください。
(お名前・メールアドレス・ご職業をご記入の上、上記アドレスの☆印を@に変えてお送り下さい)