
9/22 monovaプレスリリース 170号
日本のものづくりをサポートするmonovaでは毎月20日頃にプレスリリースを発行しています。
各社の新商品情報や注目の取り組みをご覧いただけます。
■記事内容は下記PDFデータをダウンロードしてご覧ください。
monova プレスリリース 170号 【PDF印刷用】
=================================
【トピックス】
<イベント・ワークショップのご紹介>
1.【有限会社桂雛】2025年11月スタート
<初企画> 桂雛「プレミアム雛人形制作ワークショップ」開催
~雛人形職人に直接教わりながら作り上げる、自分だけの雛人形~
※全3回/平日コース・土曜コースから選べます
2.【山崎金属工業株式会社】2025年11月2日(日)
カトラリー特別体験会 ※7月に続いて開催決定
「スプーンの比較体験会 〜比べてみよう、使い心地〜」
<新商品のご紹介>
3.【ルボア株式会社】
ほぼ一万円札サイズのコンパクト長財布「Slotto」
monova 限定販売 コードバン仕様、先行販売 エンボスレザー仕様が新登場
~コードバン仕様は、数量限定のため完売次第終了~
<クラウドファンディングのご紹介>
4.【VANTECH PRODUCTS】
お酒が熟成する魔法のマドラー×SDGsプロダクツ アップサイクルに挑むコラボレーション企画
~クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」限定、特別価格にてプロジェクト実施中~
=================================
<イベント・ワークショップのご紹介>
=================================
1.【有限会社桂雛】2025年11月スタート
<初企画> 桂雛「プレミアム雛人形制作ワークショップ」開催
~雛人形職人に直接教わりながら作り上げる、自分だけの雛人形~
※全3回/平日コース・土曜コースから選べます
日本の伝統文化である雛人形。制作工程は職人による高度な技を必要としていることから、工芸的価値と芸術的価値の両方を兼ね備えています。そのため、一般の方が本格的に雛人形づくりを体験できる機会は極めて少ないのが現状です。
そうした状況から、桂雛三代目の小佐畑孝雄氏を講師に迎えて、参加される方自身の手で「雛人形」を完成させるという「プレミアムワークショップ」をこの度開催することとなりました。
雛人形の制作に取り組んでいただき、職人の手による最終仕上げ後に「一対の雛人形」としてお部屋に飾ることができます。単なる体験を超えた“一生物の作品づくり”を実現するワークショップです。初節句を迎えられる方や、ご自身の為の雛人形をお探しの方、ぜひご参加ください。
<ワークショップの特長>
•日本を代表する雛人形作家による直接指導が受けられます
•本格素材(藁・和紙・正絹など)を使用します
•完成後は男雛とセットで「飾れる作品」としてお届けします
•各回4組限定の少人数制のため、細やかにフォローいたします
<雛人形イメージ>
※ワークショップの雛人形は写真と異なる場合があります
<講師:桂雛三代目 小佐畑孝雄氏>
◆講師プロフィール(抜粋)
小佐畑孝雄氏(桂雛三代目/桂雛小佐畑人形店 代表)
1972年 茨城県生まれ
1996年 三代目として桂雛喜凰を襲名
2015年 城里町無形文化財選定保有技術取得
皇室献上をはじめ、国内外の大使館・記念事業にて作品制作多数。伝統的工芸品産業大賞 功労賞など受賞歴多数。
<WEB>
■桂雛 http://www.katsurabina.jp/index.html
■TAKAO KOSAHATA http://takaokosahata.jp/
<桂雛 「プレミアム雛人形制作ワークショップ」開催概要>
講 師 : 小佐畑孝雄氏(雛人形作家・桂雛小佐畑人形店 代表)
定 員 : 各回4組
会 場 : monova (東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー5階)
参加費 : 20万円(税込/材料費・送料込)
開催日程 : 平日コース・土曜コースからお選びください
<平日コース>
•第1回 : 2025年11月7日(金) 18:00〜20:00
•第2回 : 2025年12月5日(金) 18:00〜20:00
•第3回 : 2026年2月11日(水・祝) 13:00〜15:00
<土曜コース>
•第1回 : 2025年11月8日(土) 11:00〜13:00
•第2回 : 2025年12月6日(土) 11:00〜13:00
•第3回 : 2026年2月11日(水・祝) 16:00〜18:00
【事前申込方法】
お名前・ご住所・電話番号・メールアドレス・参加希望コース・希望人数を明記の上、メールにてお申込みください。monova受付でも申込可能です。
申込先メールアドレス:info@monova-web.jp
※メールの場合、件名に「雛人形ワークショップ申込み」とお入れください。
2.【山崎金属工業株式会社】2025年11月2日(日)
カトラリー特別体験会 ※7月に続いて開催決定
「スプーンの比較体験会 〜比べてみよう、使い心地〜」
スプーンが変わると、料理の味も変わる!?
美味しさを引き出すスプーンの秘密を、あなたも体験してみませんか?
前回、驚嘆の声を多くいただいたカトラリー体験会。大好評につき、11月の再開催が決定しました。スプーンの形状・重さ・バランス・仕上げの違いによって、食事の印象がどれほど変わるのか? 体験会では、国内有数のカトラリーブランド「山崎金属工業」のスプーンを使って味わうことで、一般的なスプーンとの違いを実際に感じていただきます。その驚きの体験をぜひお楽しみください。
山崎金属工業のカトラリーは、国内の様々なホテルやレストラン等で採用されている他、2023年に新潟で開催された「G7財務大臣・中央銀行総裁会議」の公式記念品として、「YUEN」シリーズが選ばれました。テレビでのご紹介も増えており、ユニークな形状が印象的なカレー専用スプーンやスープ専用スプーンの人気も国内外で高まっています。
今回の体験会はSDGsがもう一つのテーマ。そのため参加された方には、もれなく山崎金属工業のスプーン1本に加えて、環境配慮型の持ち運べるスプーンケースもスペシャルギフトとしてプレゼントいたします。ぜひご友人やご家族皆様お誘いあわせの上、奮ってご参加ください。
<スプーン比較体験イメージ>
<前回開催の様子>
<山崎金属工業 カトラリーイメージ 「YUEN」>
<カトラリー特別体験会「スプーンの比較体験会 ~比べてみよう、使い心地~ 」 開催概要>
日 時 : 2025年11月2日(日)
①11:00~ ②12:00~ ③14:00~ ④15:00~ ⑤16:00~ ⑥17:00~
所要時間 : 約40分
定 員 : 各回8名
会 場 : monova (東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー5階)
参加費 : 1,500円(税込/環境配慮型スプーンケースとスプーン1本付)
主 催 : 山崎金属工業株式会社
協 賛 : monova
【事前申込方法】
お名前・ご住所・電話番号・メールアドレス・参加希望日時・希望人数を明記の上、メールにてお申込みください。
monova受付でも申込可能です。
申込先メールアドレス:info@monova-web.jp
※メールの場合、件名に「特別体験会申込み」とお入れください。
=================================
<新商品のご紹介>
=================================
3.【ルボア株式会社】
ほぼ一万円札サイズのコンパクト長財布「Slotto」
monova 限定販売 コードバン仕様、先行販売 エンボスレザー仕様が新登場
~コードバン仕様は、数量限定のため完売次第終了~
香川県の革製品メーカー「ルボア株式会社」が手掛けるファクトリーブランド「BrEAknoT/ブレイクノット」。人気のコンパクト二つ折り財布「Minitto(ミニット)」に続いて、コンパクト長財布「Slotto(スロット)」を先月販売開始したところ、早速ご好評をいただいています。
そして今月、新たなバリエーションとして、ツヤが美しいコードバン仕様の数量限定販売と、カラフルなエンボスレザー仕様のmonova先行販売が決定しました。
コードバン仕様には 「吸い込まれるような透明感」 が特長のレーデルオガワ社製コードバンを採用しています。継ぎ目のない一枚革のコードバンがそのままメインボディにあしらわれた、至高の一品です。キメが細かく美しい光沢と非常に高い強度があり、長年使用しても型崩れしにくくエイジング効果による表情の変化も楽しめます。
そしてエンボスレザー仕様には、トップメゾンでも採用されている発色が美しい革を採用しています。使用時の傷や汚れが目立ちにくく、新品時の状態を長く保ってくれることも特長です。同じ革のくるみボタンにすることで、よりカラフルでポップな雰囲気となり、装いのアクセントにもおすすめです。
幅164mmという一般的な長財布よりもかなり小さいサイズでありながら、お札を折らずに収納できるだけでなく、小銭やカード類の収納力も十分です。財布の厚みをおさえつつ実用性も兼ね備えています。monovaでは「Slotto」を全種類ご覧いただけます。
<コードバン仕様>
<エンボスレザー仕様>
<使用イメージ>
コンパクト長財布 Slotto
サイズ : W164×H83×D14mm
収納量 : お札15枚・カード8~10枚・小銭20枚(推奨)
※意匠登録出願中 意願2025-014088
<コードバン仕様>
価 格 : ¥66,000(税込)
素 材 : 外装/水染めコードバン(レーデルオガワ)、内装/国産牛革、シャンタン生地
カラー : ブラック・チョコ・グリーン
<エンボスレザー仕様>
価 格 : ¥26,400(税込)
素 材 : 外装/エンボスレザー(牛革)、内装/国産牛革、シャンタン生地
カラー : ライトグレー・ピンク・ブルー・イエロー
=================================
<クラウドファンディングのご紹介>
=================================
4.【VANTECH PRODUCTS】
お酒が熟成する魔法のマドラー×SDGsプロダクツ アップサイクルに挑むコラボレーション企画
~クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」限定、特別価格にてプロジェクト実施中~
琵琶湖を抱える滋賀県で「環境技術×デザイン」をテーマに生活用品を提案するブランド、VANTECH PRODUCTS。これまで培ってきた排水処理技術を活かして、独自の金属触媒により、飲み物の雑味を抑え、味わいを深め、口当たりをまろやかにするステンレス製のマドラーやタンブラーを開発してきました。
「10秒で1年の熟成感」といわれる効果に加えて、プロダクトデザイナー秋田道夫氏によるスタイリッシュなデザイン、燕三条の技術による仕上がりの良さも好評です。
この度、燕三条の株式会社塩野谷縫製によるオリジナルブランド「+salt」とのコラボレーションが実現しました。塩野谷縫製では、裁断や縫製の段階で廃棄せざるを得なかった生地のアップサイクルに取り組んでおり、「78mm タンブラー×コースター」「220mm マドラー×ケース」「58mm&Φ8 ぐい呑み×巾着」の限定セットを、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて9月24日までご紹介しています。
生地の丈夫さや軽さから、アウトドアや旅での持ち歩きにもおすすめです。
monova新宿ショールームでは、VANTECH PRODUCTSの製品をお試しいただけます。今回のコラボレーションアイテムも展示していますので、実際に触れて確かめたい方、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
<プロジェクト紹介商品>
・78mm タンブラー×コースター(素材:綿、全3色)
・220mm マドラー×ケース(素材:ナイロン、全3色)
・58mm&Φ8 ぐい呑み×巾着(素材:綿、全3色)
◆クラウドファンディングプロジェクトページ
https://camp-fire.jp/projects/845419/view
=================================
■記事内容は下記PDFデータをダウンロードしてご覧ください。
monova プレスリリース 170号 【PDF印刷用】
=================================
メール配信も行っておりますので、情報をご希望の方はinfo☆monova-web.jpまでご連絡ください。
(お名前・メールアドレス・ご職業をご記入の上、上記アドレスの☆印を@に変えてお送り下さい)