
monova巡回展01「モノ巡り展 in 鳥取大山」ご案内
日本各地から地域を代表するモノづくりの情報が集まるmonova、
この秋から、monovaが各地を巡ります
日本の各地のモノづくりを紹介するショールーム“Japan creation space monova”が2011年にスタートしてから5年。これまで東京・新宿に小さいスペースながら日本の各地のモノづくりを集め、その魅力を伝えてきました。東京には各地から情報が集まります。でも、東京だけで見られるのはもったいない。「各地から集まったものを各地で見られるようにしたい。伝えていきたい。」そんな思いから、monovaの巡回展企画が立ち上がりました。「モノづくりを伝える。」をコンセプトに、6年目を迎えたmonovaは、各地にも日本の魅力的なモノづくりを伝えていきます。
【展示内容】
1)monovaコーナー展示
monovaが新宿で紹介している約30のメーカーの商品を陳列し紹介します。
2)鳥取県のモノづくり展示
地域の異業種有志が集い、それぞれのモノづくりを紹介します。知ってるつもりで見逃していた地元鳥取のモノづくりをmonovaの目線で集めました。
参加予定企業:築き会、サカモト、谷口・青谷和紙、nido
その他、ワークショップを実施予定。
【築き会 紹介】
鳥取県西伯郡大山町のUIJターン者を中心に活動する任意団体。移住定住の促進、古民家の再生・保存、地域資源の活用とアートある地域活性化を目指しさまざまな取り組み・活動をしている。
【ギャラリア大正蔵 紹介】
山陰の田舎町・淀江町に大正8年に建てられた酒蔵。平成4年までは「長年(ながとし)」という日本酒を造っていた場所で、現在はギャラリーやイベントスペースとして活用されている。(オープンは不定期なので要確認)
-開催概要-
会 期 : 2016年9月17日(土)・18日(日) ※プレス内覧会:16日(金)
10:30 – 18:00 入場無料
会 場 : ギャラリア大正蔵(鳥取県米子市淀江町淀江599)
主催:Japan creation space monova
<掲載一覧>
======================================
・日本旅行
・ゆこゆこ