ニュースリリース

2025年7月10日

【7月19日〜20日開催】大好評企画:ワークショップ「籐編みコースターをつくろう!」

~日本の気候風土にあった素材、籐(ラタン)について楽しく学ぶ~

 

大好評のコースター作り、今年も開催!

天然素材の籐で編んだカーペット「籐むしろ」。日本では約500年も昔から使われてきたと言われていて、江戸時代(1603年)の書物「日葡辞書」に「トウムシロ Tomuxiro」という言葉が残されています。
調湿作用・吸水性・消臭性が抜群で、現代でも温浴施設の脱衣所などで採用されています。床材に適した強度があり、耐久性は約40年という優れもの。そして、何と言ってもひんやりと足裏に気持ちいいのが、嬉しい特徴ではないでしょうか。年々蒸し暑くなっていく日本の夏に、まさに適したカーペットです。

そんな籐編みのカーペットを更に進化させ、抗菌・防カビ・抗ウイルスの機能をもたせたのが、「野々山さんの籐むしろ(籐敷物)」です。
このワークショップでは、籐編み歴約40年の職人・野々山さんに愛知県からお越しいただきます。野々山さんの指導のもと、大人も子供も楽しめるワークショップです。コースターづくりを体験しながら、籐編みの魅力を感じていただけます。

籐マットやカーペットについて、そしてオーダーについても野々山さんへ直接ご相談いただけます。
日本らしい夏の過ごし方に関心のある方、天然素材で気持ちよく過ごしたい方、籐編みに興味のある方など、ぜひお気軽にご参加ください。

 

現在、「monova」 にてご予約受付中です。

<7月1日 現在のお申込み状況>
7月19日 土曜日、③17:00の回以外は、おかげさまで定員に達しております。
今後キャンセルや変更される方がいらっしゃいましたら、こちらでご案内いたします。

 

 

<コースターイメージ>

 

 

<以前のワークショップの様子>

 

 

<講師:野々山ご夫妻>

 

 

 

<ワークショップ 開催概要>

開催日時:2025年7月19日(土)・20日(日) 各回45分
     2025年7月19日(土) ①13:30〜 ②15:00〜 ③17:00〜
     2025年7月20日(日) ④11:00〜 ⑤13:30〜 ⑥15:00〜
開催場所 : monova 特設会場
定 員 : 各回10名
所在地 : 東京都新宿区西新宿3-7-1   リビングデザインセンターOZONE 5階
参加費 : 700円(材料費、消費税込)

【事前申込方法】
お名前・ご住所・電話番号・メールアドレス・参加希望日及び希望時間、参加人数を明記の上、メールにてお申込みください。
monova受付でも申込可能です。

※メールアドレス info@monova-web.jp
 メールの場合、件名に「コースターワークショップ申込み」とお入れください。
※やむを得ず、開催が中止となる場合がございます。予めご了承ください。

 

<掲載情報>
BIGLOBE旅行
Walkerplus(KADOKAWA)
dmenuニュース
駅探
イベンティア
レッツエンジョイ東京

 

============================

東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー
リビングデザインセンターOZONE 5階

Japan creation space monova

営業時間 10:30~18:30 / 水曜定休

========================================