
5月開催 こぎん刺しワークショップのお知らせ
2019年4月25日(金)〜5月20日(月)に開催する展示「津軽の伝統工芸と燈 展」では、期間中に、津軽の伝統工芸:こぎん刺しのワークショップを行います。
近頃ブームにもなっているこぎん刺し。専門の先生がレクチャーするので、初めての方でも安心です。小学生以上のお子様の参加が可能です。
刺しやすいコースターとしおりのキットをご用意しています。
また、ワークショップ開催日限定で、こぎん刺しのバッグなどの雑貨の販売も行います。みなさまぜひお越しください。
【ワークショップ詳細】
開催日:2019年5月18日(土)・19日(日)
1回目:11:00~/2回目:14:00~
定員:各回6名
参加費:¥1620(材料費込み)
19日(日)14:00~の回は満員となりました。
所要時間: 約60~90分
対象 :小学生以上
持ち物:メガネの必要な方はご持参ください。
講師:北の星座 様
ワークショップの予約については taketoshi19710122@gmail.com まで希望日時・参加人数・お名前・電話番号をお知らせください。
またはこちら→Peatixで予約
※ワークショップの予約受付は先着順となります。
【津軽燈(あかり) LAB 概要】
弘前の電気工事会社「津軽の電気」の新ブランド。今までなかった青森の伝統工芸の照明器具や小物を提案、販売、施工。青森だけにこだわらず、全国展開、世界進出を目指し、モノつくりの提案を行う。
https://tsugaru-akarilab.jimdofree.com/