ギャラリー

過去の展覧会

2016/12/08-2017/01/17

monovaの冬モノ展

日本のモノづくりで寒さ対策!

地域で作られる、丁寧で温かな冬アイテム

 

日本素材や技術・デザインに特徴のある“冬に役立つ”アイテムを「目で、肌で、そして体の中から温まる」をテーマに、セレクトしました。通販・口コミで話題の「ウェットスーツ素材の湯たんぽ」と、着実にファンを増やし続けている「絹と炭のウォーマー」は、スタッフもイチオシの冬には欠かせないアイテムです。
また、今回は三重県・四日市のメーカー・銀峯陶器の無水調理ができるセラミックス鍋 をご紹介します。昔ながらの萬古焼の土鍋は、多くの量販店での取り扱いがあるので知らない間に愛用している方も多いかもしれません。今回ご紹介する無水鍋は、現代の生活に程よくフィットする機能とデザインが嬉しい製品です。ホームスパンで丁寧に織られたKuugeのストールは、色と形にきっと心躍るはず。寒い冬を楽しく過ごすアイテムを探しに、ぜひご来場ください。

 

【展示内容】 ※都道府県/メーカー

1)大分県/ヘルメット潜水(株) 「ウェットスーツ専門メーカーが素材にこだわって開発した、世界初!ウェットスーツ素材の新感覚湯たんぽ」

https://www.monova-web.jp/helmet-sensui/

2)静岡県/(株)アスカム 「一度着用したら、手放せない!絹と炭のあたたかサポーター」

https://www.monova-web.jp/ascam/

3)愛知県/(株)セラミック・ジャパン 「コミュニケーションの輪が広がる 酒器だるま他」

https://www.monova-web.jp/ceramic-japan/

4)三重県/銀峯陶器(株) 「無水調理ができるセラミックス鍋 BLISSIO 」

http://ginpo.co.jp/

5)京都府/kuuge(森原千裕) 「関東初出品!羊毛・シルク・木綿・麻など天然素材を使った、質感・表情が豊かなストール」

http://kuuge-textile.wixsite.com/kuuge-textile

6)茨城県/奥順(株)「100年以上続く結城紬産地問屋がつくる、使いながら育てる、とっておきのショール」

http://www.okujun.co.jp/

7)福井県/鈴木彫刻所「鏡餅を愛でる~季節・暮らしにほどよく溶け込む白の彫刻作品」

http://www.suzuki-chokokusho.com/

 

-開催概要-

会 期 : 2016年12月8日(木)〜2017年1月17日(火) ※12月27日(火)~1月4日(水)冬期休業

10:30 – 19:00/最終日は17:00迄 水曜定休 入場無料

会 場 : monova gallery

東京都新宿区西新宿3-7-1リビングデザインセンターOZONE 4階

主催:Japan creation space monova

 

<掲載一覧>

======================================

 

・Yahoo!ロコ(地域情報)

・朝日新聞デジタル

・BIGLOBE旅行

・パナソニック おでかけ旅ガイド

・ニコン すぽっとサーチ

・J:COM ZAQおでかけガイド

・Walkerplus(KADOKAWA)

・大東建託 いい暮らしナビ

・Prally

過去の展覧会

2016/11/23-2016/12/06

IKAZAKI WALLPAPER展

GILDING WASHI WALLPAPER
ギルディング和紙壁紙新作発表

四国・愛媛県内子町五十崎(いかざき)地区は樹齢250年を超える榎(えのき)が守る小田川の清らかな水と、周囲の山々から吹き下ろす風の気配に満ちた土地です。美しい水から作られる手漉き和紙は、土地の人々のくらしに根差し、大切に守り育まれた伝統産業です。五十崎社中は職人たちが一枚一枚手作りで仕上げた和紙と、フランスの金箔技法ギルディングとの融合商品等、新たな<和紙のある生活>を提案しています。
今回は、国内外で活躍するデザインオフィスcosmos社代表・アートディレクター内田喜基氏の斬新なデザインと五十崎社中がもつオンリーワン技法・ギルディング和紙を使った新たな壁紙『GILDING WASHI WALLPAPER』をご紹介します。

 

【展示内容】

ギルディング和紙壁紙『GILDING WASHI WALLPAPER』、和紙雑貨など

 

【内田喜基氏プロフィール】
1974年静岡生まれ。博報堂クリエイティブ・ヴォックスに3年間フリーとして在籍後、2004年cosmos設立。広告クリエイティブや商品パッケージ、地場産業のブランディングにとどまらず、ライフワーク「Kanamono Art 」ではインスタレーション・個展を開催。受賞歴:D&AD 銀賞/ 銅賞、Pentawards 銀賞 / 銅賞、OneShowDesign 銅賞、 London international awards銅賞、Red dot design award、NYADC賞など。

 

【株式会社五十崎社中 紹介】

2008年 代表・齋藤宏之が愛媛にてIターン起業。天神産紙・内子町商工会協力のもとJAPAN BRAND登録事業者としてフランスのギルディング(金箔)技術者ガボー・ウルヴィツキ氏から技術習得、商品開発を開始する。
2009年,2010年,2014年 パリ メゾン&オブジェ出展、東京ギフトショー初出展
2011年 上海 華東交易会出展、インテリアライフスタイル展初出展
2012年 ロンドンDECOREX出展 with BIDEN DESIGN
2015年 ミラノ国際博覧会クールジャパンデザインギャラリ―出展(nendo佐藤オオキ氏デザイン和紙皿)、ミラノサローネ出展、愛媛県ジュネーブ商談会参加、クールジャパン官民連携プラットフォーム推進委員に選定
2016年 フランクフルト アンビエンテ DENSANブース出展

http://www.ikazaki.jp/

 

-開催概要-

会 期 : 2016年11月23日(水)〜12月6日(火) ※11月23日(水)祝日営業

10:30 – 19:00/最終日は17:00迄 水曜定休 入場無料

会 場 : monova gallery

東京都新宿区西新宿3-7-1リビングデザインセンターOZONE 4階

主催:株式会社五十崎社中

 

<掲載一覧>

======================================

Yahoo!ロコ(地域情報)

朝日新聞デジタル

パナソニック おでかけ旅ガイド

ニコン すぽっとサーチ

J:COM ZAQおでかけガイド

Walkerplus(KADOKAWA)

ゆこゆこ

大東建託 いい暮らしナビ

Prally

過去の展覧会

2016/10/13-2016/10/25

天女の羽衣スカーフ展

秋の装いのワンポイントに

シルクとプリントが生み出すクラッシック&レトロな世界

 

今年の秋冬のトレンドであるクラッシック&レトロを取り入れた新作をご紹介いたします。20万点余りのプリントデザインを現代に合わせてアレンジしたオールドコレクションシリーズやシルクの光沢が美しい上品なボーダースカーフなど、秋冬に活躍する上品でカラフルなスカーフをご紹介いたします。

天女の羽衣は、毛髪の約1/5~1/6程の極細ポリエステル糸で織り上げた世界最軽量級の素材です。保温性にも優れ、薄くて軽いので持ち運びに便利。秋のお出かけや、ギフトにもおすすめです。

 

【展示商品内容】

1)カラーブロック(写真左)

カラフルで動きのあるプリント柄が秋冬の落ち着いたコーディネートのアクセントに。転写紙プリント採用で鮮やかな発色が特徴。色あせもほとんどありません。

2)シルク混3ブロックボーダー(写真右)

両裾、中央に配置した3本のシルクのボーダーがシャープで上品な印象に。クラシックかつエキゾチックな雰囲気も楽しめます。

 

◆天池合繊株式会社◆
合繊の産地として有名な北陸、石川県七尾市に1956年創業。インテリア、スポーツ、産業資材など、各分野で高付加価値織物の糸加工から製織工程まで自社一貫で製造開発している。2006年より世界一軽く薄い「天女の羽衣®」をヨーロッパ有名メゾンへの直接輸出を始める。2009年からは自社製品天女の羽衣スカーフを展開。2010年にはパリオペラ座の舞台衣装に起用される。「技術開発型」メーカーの基盤を確立し、自社ブランド化を目指す。2013年 第5回「ものづくり大賞」経済産業大臣賞受賞。2014年 グッドデザイン・ベスト100、特別賞「未来づくりデザイン賞」受賞。2015年 ドイツICONIC AWARDS 2016 Best of Best, Winner受賞。2016年 OMOTENASHI SELECTION 2016 受賞

.

-開催概要-

会 期 : 2016年10月13日(木)〜10月25日(火)

10:30 – 19:00/最終日は17:00迄 水曜定休 入場無料

会 場 : monova gallery

東京都新宿区西新宿3-7-1リビングデザインセンターOZONE 4階

主 催:天池合繊株式会社

.

<掲載一覧>

======================================

Yahoo!ロコ(地域情報)

朝日新聞デジタル

パナソニック おでかけ旅ガイド

ニコン すぽっとサーチ

J:COM ZAQおでかけガイド

Walkerplus(KADOKAWA)

ゆこゆこ

大東建託 いい暮らしナビ

Prally

過去の展覧会

2016/10/27-2016/11/22

丸和繊維工業 心と身体に寄り添う技術 展

創業60年、丸和繊維工業が追及した

究極の着心地とおもてなしの心

宇宙飛行士の船内被服として採用された実績を持つ、東京墨田区にある丸和繊維工業株式会社。まるでシャツが身体に寄り添ってくるかのような着心地のシャツは、立体裁断にあらかじめ動きの要素を入れた「動体裁断」技術により、いままで感じたことのない着心地から発売以来ファンを増やし続けています。そして今回は丸和繊維の新ブランド、結ばない風呂敷「おつつみ」もご紹介します。また、‟つつむ”ための「おつつみ」だけではなく、そのバリエーションに富んだプリント生地と動体裁断を用いたレディース用のフィット感抜群のパンツとのコラボレーションもご覧いただけます。

 

【展示内容】

1) 動体裁断レディースパンツ×おつつみ
1枚の型紙でつくられる超立体型のパンツは動いた時にスムーズに体にフィットし、形の崩れない美しいシルエットを生み出します。機能性に優れたパンツをロールアップするとオリジナルテキスタイルが覗く粋なデザインです。
2)【INDUSTYLE TOKYO】動体裁断ニットシャツ
人間の皮膚を研究し開発された、ノンストレスな着心地のニットドレスシャツ。腕を上げても裾が上がらず着くずれしません。

 

3)OTUTUMI(おつつみ)

「おつつみ」は2016年に特許を取得した、おもてなしの心を布で表現する新しい布ラッピングです。現代のクリエイターが作り出す豊かなデザインの‟現”(ututu)や日本の古典的な意匠を現代的に解釈し‟粋” を表現した‟大江戸”の展開でバリエーション豊かに日本の心「おもてなし」を表現します。

 

【丸和繊維工業株式会社 紹介】

1956年に肌着メーカーとして創業。現在はニット製品の内、主に紳士・婦人・スポーツ・ゴルフウェアの製造販売を行う。2010年宇宙飛行士の山崎直子氏の船内被服に採用される。INDUSTYLE TOKYOが日本独自の精神である“おもてなし”の心から生まれた魅力ある商品・サービスを世界へ発信するプロジェクト「おもてなしセレクション」や全国百貨店の目利きのバイヤーが選ぶ「話題賞」に選定される。

http://www.maruwa-tex-ind.co.jp

 

-開催概要-

会 期 : 2016年10月27日(木)〜11月22日(火)

10:30 – 19:00/最終日は17:00迄 水曜定休 入場無料

会 場 : monova gallery

東京都新宿区西新宿3-7-1リビングデザインセンターOZONE 4階

主催:丸和繊維工業株式会社

 

<掲載一覧>

======================================

Yahoo!ロコ(地域情報)

朝日新聞デジタル

パナソニック おでかけ旅ガイド

ニコン すぽっとサーチ

J:COM ZAQおでかけガイド

Walkerplus(KADOKAWA)

大東建託 いい暮らしナビ

Prally

 

過去の展覧会

2016/09/15-2016/10/11

輪島キリモトのテーブル展

用途に合わせてオーダーできる 暮らしの中にある木とうるし

漆の里である輪島市は、古くから建築材としても漆が使われ、人々と漆が身近なものとして触れ合って生活をしてきました。今でも天井、柱、階段、床などに拭き漆が施されている家が多数存在します。輪島キリモトでは、このように培われた「漆文化」を活用し、日常生活にうるしを取り入れ、現代の暮らしに合った木とうるしの家具の提案を行っています。また、輪島キリモトでは、従来の輪島塗に留まらず、麻布と漆、和紙と漆、珪藻土と漆など、異なる天然素材と漆を組み合わせ、豊かな表現や傷がつきにくい堅牢な仕上げを独自に開発しました。その手触りは優しく、奥行きのある表情が特徴となっています。職人の最高の技術と木と漆の可能性を追求した逸品をご紹介します。

 

【展示内容】

Module Table Series(モジュールテーブルシリーズ)
用途に合わせて、セミオーダーができる「Module Table Series」です。
天板は、輪島キリモト独自の「漆布みせ仕上げ」となっており、傷がつきにくく、布目の模様が美しく、表情豊かな仕上げです。天板と脚の組み合わせによって、お好みのテーブルへと変わるラインナップになっています。

 

【輪島キリモト 紹介】

輪島の漆器の産地にて江戸から後期から200年以上にわたり木や漆器の仕事に携わってきた桐本家。昭和の初めに朴木地屋として「桐本木工所」を創業。3代目の桐本泰一氏はデザインを学び、木地業の修業を経て、木地業からのデザイン、造形提案など漆器の監修を始める。現代の生活に溶け込む日用品としての漆をテーマに、創作工房「輪島キリモト」を設立。木と漆の持つ可能性に挑戦し続けている。

http://www.kirimoto.net/

 

-開催概要-

会 期 : 2016年9月15日(木)〜10月11日(火)

10:30 – 19:00/最終日は17:00迄 水曜定休 入場無料

会 場 : monova gallery

東京都新宿区西新宿3-7-1リビングデザインセンターOZONE 4階

主催:Japan creation space monova

 

<掲載一覧>

======================================

Yahoo!ロコ(地域情報)

朝日新聞デジタル

パナソニック おでかけ旅ガイド

ニコン すぽっとサーチ

J:COM ZAQおでかけガイド

Walkerplus(KADOKAWA)

大東建託 いい暮らしナビ

Prally

過去の展覧会

2016/09/01-2016/09/13

やわらかなかたち展2

造形デザイナー酒井正の制作による作品展

造形デザイナー酒井正(SAKAI tadashi)のアート作品を展示・販売いたします。日常の風景をモチーフにして切り取られたやわらかなかたちは、油性色鉛筆を使って丁寧に何度も着色され「色」という物質に変化して、新たな風景を創り出します。毎日生活する空間に飾ることで、いつもの場所で新たな風景を眺めながら心が旅をする時間をつくることができる、そんな作品の数々をご紹介します。

 

【展示内容】

Floating on the frameシリーズ

自由なかたちで構成された作品はカラフルに彩られています。抽象的な部分と具象的な部分が組み合わさって、観る者に新しい発見を与えてくれます。

 

【酒井 正 略歴】

東京藝術大学大学院デザイン専攻を修了。金属、石、木材、樹脂、紙等あらゆる素材を使って自由に造形活動に取り組む。自然現象を取り入れた動く造形を数多く制作する。近年はよりシンプルな構造と動きで鑑賞者に優しく働きかける作品を目指して制作を続ける。ワークショップ等を開催して身近なところでアートを感じ考える活動も続けている。

http://art-sakai.com/top.html

 

-開催概要-

会 期 : 2016年9月1日(木)〜9月13日(火)

10:30 – 19:00/最終日は17:00迄 水曜定休 入場無料

会 場 : monova gallery

東京都新宿区西新宿3-7-1リビングデザインセンターOZONE 4階

主催:酒井正

 

<掲載一覧>

======================================

Yahoo!ロコ(地域情報)

朝日新聞デジタル

BIGLOBE旅行

パナソニック おでかけ旅ガイド

日本旅行

ニコン すぽっとサーチ

J:COM ZAQおでかけガイド

Walkerplus(KADOKAWA)

大東建託 いい暮らしナビ

Prally

過去の展覧会

2016/07/14-2016/08/07

monovaの夏モノ展

日本のモノづくりで夏を快適に過ごす

monovaオススメの夏アイテム

 

この夏オススメの、日本のモノづくりによる涼やかなアイテムをご紹介します。
この時期になると「夏を、快適に過ごしたい!」と誰しもが思うこと。目で耳で鼻で、五感で涼を感じて、楽しい夏を味わいましょう。職人・デザイナーがこだわって作った楽しいモノづくりをぜひご覧ください。

 

【展示内容】

東京都・ecomfort

1-1)「注染、型染め、プリントで人気のデザインユニットkata kataによる 房州うちわ」

1-2)「天然素材100%で農薬が入らない菊花線香、小泉誠さんデザインの香遣」
ecomfortのオリジナルブランド“STYLE JAPAN”。世界中のモノに囲まれて暮らす今、だからこそ、日本のステキを活かしたい・・・そんな想いからスタートしました。

 

2)大分県・山下工芸「竹細工風鈴」
竹細工が生み出す曲線や丸みは、和の落ち着きを感じさせる柔らかなデザインです。奥行があり高く美しい音色が特徴の南部鉄器を囲んだ風鈴です。

 

3)大分県・ヘルメット潜水「クロッツ アイスエコパッド」
ウェットスーツ専門メーカーが素材にこだわって開発した『クロッツ 夏用ひんやりシリーズ』。固くならない不凍ジェル保冷剤を、非常に断熱性に優れたウェットスーツ素材で包みこんだ、やわらかいひんやりジェル枕です。

 

4)静岡県・(株)アスカム「シルク きもちいい せいかつ レッグウォーマー」

身体の冷えが慢性的になりがちな女性に向けた、シルクの薄手ウォーマーシリーズです。
その他、陶磁器  など

 

 

-開催概要-

会 期 : 2016年7月14日(木)〜8月7日(日)

10:30 – 19:00/最終日は17:00迄 水曜定休 入場無料

会 場 : monova gallery

東京都新宿区西新宿3-7-1リビングデザインセンターOZONE 4階

主 催:Japan creation space monova

.

<掲載一覧>

======================================

Yahoo!ロコ(地域情報)

朝日新聞デジタル

パナソニック おでかけ旅ガイド

日本旅行

ニコン すぽっとサーチ

J:COM ZAQおでかけガイド

Walkerplus(KADOKAWA)

大東建託 いい暮らしナビ

Prally

過去の展覧会

2016/06/30-2016/07/12

鯖江のサングラス・リーディンググラス・ルーペ展

見る・視る・魅る、“みるコト”を発信

眼鏡のまち・鯖江が贈る、大人の愉しみ

 

日本が世界に誇る逸品としてしられる鯖江の眼鏡。今回は、眼鏡部品メーカーが有志で集まり活動を続ける“鯖江ギフト組”から、代表的な2社をご紹介します。『みるコト』は知識を得て世界を広げるコト。「いくつになっても素敵にカッコよく」をテーマに、大人の愉しみをご提案します。

 

【展示内容】
1)オールタイムサングラス(乾レンズ)
紫外線から瞳と目元を守り、いつでもどこでも日常的に使えるように考えられた、眩しさを軽減するサングラスです。限りなく薄い色(透明に近い)のに紫外線を99%以上カットという、独自に開発した特許技術レンズを使用しています。

2)ペーパーグラス(西村プレシジョン)
厚さ2mm。栞のように本などに挟める薄型で、軽量、コンパクトなデザインが特徴です。機能面も譲らず長財布にも収まるスリムさは、携帯にも便利で信頼のおける存在。たたむ時の優越感、開いた時の至福と、一連の動きを見て驚く相手の方と感動を共有できる、楽しくて美しい老眼鏡です。
※2013年度グッドデザイン賞BEST100受賞、2014年度アジアデザイン賞ブロンズ賞受賞、 2016年度おもてなしセレクション受賞

3)Cha.T.Re 各種ルーペ(乾レンズ)
ご自宅で、外出先で、気軽にそしてお洒落に使用できるローネットグラス(手持ちメガネ)や携帯ルーペ等。高い眼鏡加工技術を誇る鯖江で生み出される、さりげないグラスグッズはギフトに最適です。

 

◆鯖江ギフト組 概要◆
鯖江ギフト組は2009年に眼鏡部品メーカーが有志で集まった委員会。メーカーとして蓄積してきた技術でファクトリーブランドを立ち上げ、お客様に喜ばれるもの創りを主眼に活動しています。

http://sabae-gift.jp/

◆乾レンズ /昭和28年よりサングラスレンズを主として生産、販売を実施している鯖江のメーカー。紫外線ケアの観点から、独自に開発したハイドレンズを2003年に開発。2010年には、特許を取得した。専門店や通信販売などの販売を中心に乾レンズのサングラス愛用者を増やしている。シミ、こじわ対策を意識する女性にも愛用者が多いのも特徴。

http://www.inuilens.com/kojin/

◆西村プレシジョン /創業1968年の眼鏡部品メーカー・西村金属傘下で、中国への輸出貿易会社として1993年に創業。現在も精密部品卸の貿易事業を継続しながら「ペーパーグラス」企画・製造・販売を行っている。

https://www.paperglass.jp/

 

-開催概要-

会 期 : 2016年6月30日(木)〜7月12日(火)

10:30 – 19:00/最終日は17:00迄 水曜定休 入場無料

会 場 : monova gallery

東京都新宿区西新宿3-7-1リビングデザインセンターOZONE 4階

主 催:鯖江ギフト組

.

<掲載一覧>

======================================

Yahoo!ロコ(地域情報)

朝日新聞デジタル

パナソニック おでかけ旅ガイド

日本旅行

ニコン すぽっとサーチ

J:COM ZAQおでかけガイド

Walkerplus(KADOKAWA)

大東建託 いい暮らしナビ

Prally

過去の展覧会

2016/06/16-2016/06/28

織物屋がつくる傘・日傘展

伝統と革新の職人技で、気持ちと目線を上向きにする

晴れの日も雨の日も出かけたくなる レイングッズと日傘

 

今年で4回目となる織物屋・槇田商店の傘・日傘展。「もったいない」、というすばらしい言葉をキーワードに、日本の風土に根差した文化を大事にしたものづくり考えています。江戸時代から培った織物技術を、傘生地作りや服生地作りに昇華させ、その織物技術を活かした雨傘・日傘づくりをしています。本展示会では、新製品「fusion」と昨年人気を博した「菜-sai-」シリーズをメインに、空模様が変わりやすいシーズンも楽しく過ごせるレイングッズをご紹介します。

 

【展示内容】
新製品「fusion」
創業150周年を迎えるにあたり、今までにない新しいチャレンジを試みました。山梨から世界に発信している子供服アパレルのfrankygrowをデザイン監修に迎え、立ち上げたシリーズ、それが〈fusion〉です。江戸時代から脈々と受け継がれてきた先染織物の技術と、frankygrowの「simple pop」なデザイン。一見、水と油のようにも思える槙田商店とfrankygrowの化学反応を、ぜひ体感ください。
「菜-sai-」(H27年度やまなし産業大賞ものづくり大賞部門優秀賞受賞)
傘生地では使う事がタブーであったストレッチ糸を用いて、生地に伸縮性のある日傘を作り上げました。伸縮する糸を織りこむことにより、柔らかな波打つ表情や、ポコポコした凹凸感が、瑞々しい野菜のナチュラル感を生み出しました。太陽と楽しく付き合える日傘です。

 

◆槙田商店 紹介◆

創業1866年。山梨県にて甲斐絹織物卸業として事業を始める。生地作りにおいて最適な規格製造のノウハウ、様々なデザインからの展開力、また自由な織柄を織る事ができる特殊な織機を保有。傘は、自社職人により作られており、国内では例を見ない、デザイン・生地製造・製品製造の一貫生産をとっており、山梨県郡内織物産地の『歴史・新しい技術・匠の技の融合』により作られている。
http://www.makita-1866.jp

 

 

-開催概要-

会 期 : 2016年6月16日(木)〜6月28日(火)

10:30 – 19:00/最終日は17:00迄 水曜定休 入場無料

会 場 : monova gallery

東京都新宿区西新宿3-7-1リビングデザインセンターOZONE 4階

主 催:株式会社槙田商店

.

<掲載一覧>

======================================

レッツエンジョイ東京

Yahoo!ロコ(地域情報)

朝日新聞デジタル

パナソニック おでかけ旅ガイド

日本旅行

ニコン すぽっとサーチ

アパホテル

J:COM ZAQおでかけガイド

Walkerplus(KADOKAWA)

大東建託 いい暮らしナビ

Prally

閉じる

 

過去の展覧会

2016/08/13-2016/8/30

Hile<ハイル>展 〜やわらかに寄り添う、籐家具〜

明治末期創業・山形ツルヤ商店の新作を首都圏初披露

今の暮らしに合わせた小ぶりな籐家具

 

昭和40年代から50年に掛けて温泉旅館で使われ始めたなったことに端を発し、一般住宅にも拡がっていった籐家具。そのいわば籐家具ブームの頃から、東南アジアの製品が多く出回るようになっていきました。そんななかでも明治末期創業の山形の名店・ツルヤ商店は職人の手仕事にこだわり、時代に流されず、また、時代のニーズに応えながら国産の籐家具を作り続けてきました。今回の展示では、ツルヤ商店の新作である小ぶりな籐カゴをご紹介します。素材を吟味し、籐の素肌が美しく、そしてしなやかで軽量な“ちょうどいい籐かご”です。

 

【展示内容】
ツルヤ商店の新作 Hileシリーズ・・・乱れかご、脱衣かご、脚付かご
Hile<ハイル>シリーズは、小ぶりな籐のかごです。昔から親しまれてきた籐かごのディテールはそのまま、今の暮らしに馴染むサイズに施しています。ソファの横やベッドサイド、洗濯物の上、テーブルの下、身近な場所にちょこんと置いて、ブランケットやタオル、雑誌やおもちゃなど身の回りのものをおおらかに収納します。

 

【デザイナー:小野里奈】

宮城県生まれ。1997年東北芸術工科大学デザイン工学部生産デザイン学科卒業後、設計事務所勤務などを経て2001年東北芸術工科大学芸術工学研究科修了。デザイン工学修士。同年スウェーデン国立芸術工芸デザイン大学に留学。
2002年から東北芸術工科大学デザイン工学部プロダクトデザイン学科助手を勤め、2007年秋よりフリー。主な受賞歴「2004年富山プロダクトデザインコンペティショングランプリ」「2005年コクヨデザインアワード審査員特別賞」「2006 MUJI AWARD 01 銅賞」など。

 

◆有限会社ツルヤ商店◆

有限会社ツルヤ商店は、明治40年に「会田ツル細工店」として創業しました。当時は、アケビなどのツル植物を素材に使った製品を手がけていましたが、その後、安定的に入手できる籐素材にシフトして家具製造を行い、現在では数少ない国産にこだわった籐家具メーカーとして知られています。天然素材である籐を活かし、時代の声に耳を傾けながら、確かなものづくりを届けています。
http://www.tsuruya-net.com

 

 

-開催概要-

会 期 : 2016年8月13日(土)〜8月30日(火)

10:30 – 19:00/最終日は17:00迄 水曜定休 入場無料

会 場 : monova gallery

東京都新宿区西新宿3-7-1リビングデザインセンターOZONE 4階

主 催:有限会社ツルヤ商店

.

<掲載一覧>

======================================

Yahoo!ロコ(地域情報)

朝日新聞デジタル

BIGLOBE旅行

パナソニック おでかけ旅ガイド

日本旅行 (大きなお祭り・イベントを中心に配信)

ニコン すぽっとサーチ

J:COM ZAQおでかけガイド

過去の展覧会

2016/06/02-2016/6/14

shigaasa展 〜麻と暮らす2016〜

日本の夏に天然の麻を

特許素材の麻わたを使った寝具などをご紹介

 

リネンやラミーなどの麻素材は、日本の蒸し暑い夏にはもってこいの天然素材です。吸放湿性が高く、汗をかいてもサラリとするほか、接触冷感することもその理由です。この展示では、麻繊維の加工を得意とする滋賀麻工業のオリジナルブランド「shigaasa」の商品をご紹介します。滋賀麻工業が開発した特許素材の「麻わた(a・sarari)」を使った寝具類のほか、近江ちぢみの寝具、また日常で気軽に使えるカラフルなハンカチ、クッションカバー、新作となるチェアマット、サマーブランケットなども紹介します。

 

【展示内容】

シーツ、ベットカバー、ピローケース、パット、

近江ちぢみハンカチ、クッションカバー、チェアマット、サマーブランケット

 

◆Shigaasa 紹介◆

Shigaasaは、近江を本拠とし約70年の歴史を持つ麻織物メーカー・滋賀麻工業(株)が展開する麻製品ブランドです。麻は、独特の肌触りがあり、使えば使うほどに風合いが出てくる天然素材。Shigaasaでは、厳選された麻を使用した寝具、リビング用品、日用雑貨などを通じて、麻のある上質な暮らしを提案しています。

http://www.shigaasa.jp

 

 

-開催概要-

会 期 : 2016年6月2日(木)〜6月14日(火)

10:30 – 19:00/最終日は17:00迄 水曜定休 入場無料

会 場 : monova gallery

東京都新宿区西新宿3-7-1リビングデザインセンターOZONE 4階

主 催:滋賀麻工業株式会社

.

<掲載一覧>

======================================

朝日新聞デジタル

パナソニック おでかけ旅ガイド

ニコン すぽっとサーチ

J:COM ZAQおでかけガイド

Walkerplus(KADOKAWA)

大東建託 いい暮らしナビ

Prally

過去の展覧会

2016/05/04-2016/05/31

はじめてのはだか麦展 2016

国産大麦の首都圏PR展示会
業界初!玄米ならぬ玄麦のグラノーラ新発表

 

健康食材として知られる大麦。しかし大麦は、米の代用品として捉えられてきた時代も長く、未なおそうしたネガティブなイメージを持っている方も多いようです。この展示は、そうしたイメージを覆し、より手軽に身近に美味しく国産の大麦を食べてもらおうと活動をスタートした「讃岐はだか麦本舗」の製品をご紹介します。「讃岐はだか麦本舗」は香川県で育った大麦の一種であるはだか麦を使用して商品展開をしています。はだか麦は、自分の力で殻を割って出てくることから名付けられた大麦で、外皮のないままに収穫できるのが独自の特徴です。そしてその食べ方について試行錯誤した結果、生まれたのが、丸ごとはだか麦本来の美味しさが伝わる「玄麦」で食べるという発想です。この展示では、この玄麦の状態からパフ化し、4月1日から発売する朝食におススメの「ヌードグラノーラ」を中心にご紹介します。気軽に美味しく食べて健康になれる新しい麦食の提案です。

 

【展示内容】
1)讃岐はだか麦本舗 商品紹介
2)ヌードグラノーラ、押麦・丸麦・玄麦、焼酎裸麦
3)グラノーラのレシピ紹介
4)讃岐はだか麦本舗 活動紹介
5)「はだか麦のミニ講座」の実施

 

【ミニ講座開催について】

「はだか麦って何?」そもそもの大麦小麦の違いから、はだか麦の効果、食べ方のレシピなどをご紹介します。(試食あり)

 

開催日程:5月4日(水)・5日(木)

①11:00~11:20/②12:00~12:20/③14:00~14:20/④15:00~15:20/⑤16:00~16:20

参加費:無料

参加人数:各回5名

※セミナー後にアンケートを実施いたします。ご協力の程、宜しくお願い致します。

 

◆讃岐はだか麦本舗◆ 明治21年創業の香川県の歴史ある精麦会社である高畑精麦株式会社が2014年に大麦の一種であるはだか麦のPRを目的に立ち上げたブランドです。1児の母でもある店主の高畑実代子さんが、素朴なはだか麦の魅力を活かした手軽に美味しく食べられる麦食の提案を目指し、日々奮闘しています。東京の展示会にて大好評を得て、地元・香川県でもマルシェに参加する等、地域に根ざした活動も実施中です。 http://www.hadakamugi.jp

 

-開催概要-

会 期 : 2016年5月4日(水)〜5月31日(火)

10:30 – 19:00/最終日は17:00迄 水曜定休 入場無料

会 場 : monova gallery

東京都新宿区西新宿3-7-1リビングデザインセンターOZONE 4階

主 催::讃岐はだか麦本舗

.

<掲載一覧>

======================================

朝日新聞デジタル

パナソニック おでかけ旅ガイド

ニコン すぽっとサーチ

J:COM ZAQおでかけガイド

Walkerplus(KADOKAWA)

・Prally

======================================

<ミニ講座掲載一覧>

朝日新聞デジタル